記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiran_o
    kiran_o ドラマは割と強調性ある、ムードメーカー多かっなぁ、学生時代のバンドサークルでは。

    2024/12/19 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 チャーリー・ワッツの佇まいを見ればわかります。そして良い人から先に逝く

    2024/12/16 リンク

    その他
    qouroquis
    qouroquis 「ボヘミアン・ラプソディ」でもロジャー・テイラーは職人肌でいいやつっぽく描かれていたしな。

    2024/12/15 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 軽音楽のドラムって基本的には裏方に近い職人仕事。ジャンルを飛び越える事が他のパートよりも容易。替えが効く分、腕が良ければ待遇の良いバンドからも声が掛かる。希少性がある分、好き勝手出来る。

    2024/12/14 リンク

    その他
    piro-de-sky342
    piro-de-sky342 ジョンボーナム(崩壊

    2024/12/14 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 アート・ブレーキー見ればわかる

    2024/12/14 リンク

    その他
    nannimonai
    nannimonai 前に出る楽器は華で選ばれる・華だけで選ばれることがあるが、ドラムは真逆だからでは。

    2024/12/13 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love だいたいフレッチャー先生に椅子なげられて辞めるから

    2024/12/13 リンク

    その他
    zyoucun
    zyoucun ドラム会!みたいなブログ記事でバンドを超えてドラマー軍団が集まって楽しそうにしているの見るとそうなんかもってなる これがギターとかだと絶対そんな集まりなさそうだもん

    2024/12/13 リンク

    その他
    jacoyutorius
    jacoyutorius レッチリのチャドはいい意味で他の3人と一線を引いた立ち位置に居て安定してると思う。いい奴そうだし(ストリートドラムでレッチリ叩いてる人をただ一人見守っていたエピソード)

    2024/12/13 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 YOSHIKIを例外だとするか、破綻してないだろ、とするかで意見が分かれそう。

    2024/12/13 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 昔アマチュアバンドでドラムをやっていた。ドラムは冷静にリズムを刻まないと、バンドがガタガタになるからね。落ち着いた人でないと務まらないよ。

    2024/12/13 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ドラマーとゴールキーパーは念能力で言うと放出系なんよね。包容力が求められるポジションの人。レオリオ、センリツ、レイザー、トチーノ、フランクリンetc.

    2024/12/13 リンク

    その他
    lunaticasylum
    lunaticasylum それ中村達也の前でも言えんの

    2024/12/12 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror キース・ムーンとボンゾがアル中仲間だった話が好き

    2024/12/12 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu LUNA SEAの真矢さんとか青山英樹さん見ると納得感はある。

    2024/12/12 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal ドラマー…せやな。ベーシスト?…ないな。(ニューオーダーの方を見ながら)/中村達也、こないだジュニアのYouTubeに出てるの見たけど、良い感じのジジイになってきたな。破綻はしてない(ヤバくないとは言わない)

    2024/12/12 リンク

    その他
    mahinatan
    mahinatan その点KANA-BOON てすげーよな、ボーカル以外全員女性問題で脱退したもん…

    2024/12/12 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    shoutinginabucket ジンジャー・ベイカー、キース・ムーン、ジョン・ボーナム...

    2024/12/12 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “モテたいがメインな人はドラムやらんw ドラムはパート的にもポジション的にも前出ないからなぁ。音楽面でも走らず安定して支える役割 。バンドメンバーを探す時、ドラマーからの紹介はまずハズレない”

    2024/12/12 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer フィル・コリンズ「せやな」

    2024/12/12 リンク

    その他
    SKishida
    SKishida どうでもいいがTOKIOのドラムは松岡さんかと。山口氏はベース

    2024/12/12 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 トミー・リー

    2024/12/12 リンク

    その他
    differential
    differential ちなみにTOKIOだと山口元メンバーはドラムなので、なんともかんとも/サッカーやラグビーもポジションで性格かなり違うから、向き不向きや、役割が決めてくる性質みたいなものは全然あるとは思う

    2024/12/12 リンク

    その他
    yojik
    yojik 人によるだろ。。

    2024/12/12 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls キース・ムーンは...?

    2024/12/12 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 楽器別性格診断とか昔からあるよね。ビオラ奏者は人格者とかw(陛下アゲ)

    2024/12/12 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “恋愛相談されたらまずパート聞く”

    2024/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バンドにおいて、ドラマーだけ性格に難ありな人の割合が突出して少ないのはなぜ?→さまざまな考察が集まる

    赤羽 @aserunakiken いやそれな、ドラマーって聞いた瞬間の安心感がすごい。恋愛相談されたらまずパート...

    ブックマークしたユーザー

    • kiran_o2024/12/19 kiran_o
    • fujibay19752024/12/16 fujibay1975
    • qouroquis2024/12/15 qouroquis
    • ivoice2024/12/15 ivoice
    • yunotanoro2024/12/14 yunotanoro
    • piro-de-sky3422024/12/14 piro-de-sky342
    • rokusan362024/12/14 rokusan36
    • Tomosugi2024/12/13 Tomosugi
    • nannimonai2024/12/13 nannimonai
    • dada_love2024/12/13 dada_love
    • zyoucun2024/12/13 zyoucun
    • jacoyutorius2024/12/13 jacoyutorius
    • kei_10102024/12/13 kei_1010
    • kishimenwomen2024/12/13 kishimenwomen
    • tamasuji2024/12/13 tamasuji
    • behuckleberry022024/12/13 behuckleberry02
    • triceratoppo2024/12/13 triceratoppo
    • nenesan01022024/12/12 nenesan0102
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事