記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NAPORIN
    NAPORIN “特定の地域との契約更新をしない、って言い出して早2年()州は特に何も対策しないまま今に至り、タイミングによっては住宅保険が切れて次の保険がまだ()答えてる人がいた”

    2025/01/13 リンク

    その他
    omaya
    omaya まとめで引用されてる人が気象変動と高速鉄道否定派で党派性というか。

    2025/01/12 リンク

    その他
    layback
    layback ビンテージギターもたくさん燃えちゃったんだろうなぁ

    2025/01/11 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair “あとカリフォルニア独自のセーフティネットがある。今問題になってるのはハイリスク地域の(被災無関係の)非更新”

    2025/01/11 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 不動産なんて金持ちの道楽はどうでもいいけど、焼失したであろう、貴重な絵画や車はもったいないよな。

    2025/01/11 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS 弱者を焼き捨てても進んでいく国って印象

    2025/01/11 リンク

    その他
    Cru
    Cru 以前の大火事で損失が拡大した為に火災保険料が高騰、対策としてカリフォルニア州が火災保険に上限を設けたが、規制が及ばない再保険会社が要求する再保険料を払ったのではペイしない火災保険会社が撤退ってとこか

    2025/01/11 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 まちづくりの基本としては、高級住宅地の周辺には使用人の住むスラムとまでは言わんが、いわゆる庶民の町が広がるもんだが。

    2025/01/11 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis ブ※見て思ったのだが、貧乏人が困っても自己責任で見殺し大オッケーの国だし、カネ持ちが困っても世界中から搾取して補填すればいいだけの話なので、なんとも業の深い話。

    2025/01/11 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 これで経済が回していくというメリットはあるかしら。お金持ってる人たちなら、再建工事にも、再建に参加した人たちにもちゃんとお金を払って欲しいな。

    2025/01/11 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 日本でも、車何回も盗まれると、保険断られるし、疾患があった場合も断られるでしょ。何回も山火事を起こして、保険会社に出費を招いた行政の責任

    2025/01/11 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro まあ日本の地震保険みたいな公的なやつが必要ってことよね。アメリカじゃなくても世界で、洪水多発地域なので保険がかけられないとかよくあるよ。

    2025/01/11 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 保険会社だって保険はかけたい

    2025/01/11 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 8ヶ月間雨が降らず、異常に乾燥した状態だったそうな。8ヶ月も雨が降らない状況が日本だと想像がつかない。

    2025/01/11 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 山火事から住宅を守るため住宅地周辺の樹木は伐採して地面をコンクリートで固めておくべき。

    2025/01/11 リンク

    その他
    world24
    world24 この件でトランプさんが批判されてるのなんでかわからない

    2025/01/11 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm そもそもあまりにも大規模、保険とかでどうにか出来るレベルじゃない。

    2025/01/11 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter ようこんな山火事起きるねぇ

    2025/01/11 リンク

    その他
    ssfu
    ssfu アメリカみてると、人間が野生に還ってる印象をうける。

    2025/01/11 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 火事が頻発しすぎて、掛け金が自力の積立てと大差ないなら、保険の意味ないもんな。

    2025/01/11 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui ロイター通信の報道に対して「情弱乙」と切り捨てるのも中々すげえ度胸だな、って思いました。

    2025/01/11 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈相次ぐ山火事の影響で住宅保険の一部はカリフォルニア州の特定の地域との契約更新をしない、って言い出して早2年〉そういう「撤退」があるんだ……

    2025/01/11 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 物件建ったあとで保険更新できませんでした、ってもすぐに住み替えられる訳じゃないだろうからなあ。リスクを織り込めるレベルの金持ちしか残ってなかったとかはあり得るが

    2025/01/11 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  あらら

    2025/01/11 リンク

    その他
    bokkou
    bokkou 近年、山火事が頻発するのは温暖化の影響も大きいらしい。トランプが執権する4年間でもっと酷いことが起こりそう

    2025/01/11 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku これをすぐに人災と断ずるのはSNSや党派性に躍らされ過ぎ

    2025/01/11 リンク

    その他
    oriak
    oriak 解説してる人が気候変動に触れてないのマジで闇

    2025/01/11 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro リベラルの悪政としか言いようがない。トランプが4年前に警告していた通りになってしまった

    2025/01/11 リンク

    その他
    kingkero
    kingkero > ネオリベアメリカのリアル。トランプ大統領で更にこれが進む | ここ15年のカリフォルニア州知事はずっと民主党ですけどそれは無視ですか

    2025/01/11 リンク

    その他
    n2sz
    n2sz 富裕層は保険で何とかなるのかと思ってたんだがそうでもないのか。リスクが高い土地に無保険で豪邸って怖くないのか。

    2025/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロサンゼルスで大火災が発生しているが保険会社が撤退しているため焼失した住宅の多くは無保険状態であるらしい

    𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura 皆カリフォルニアのニュースなんか知らんと思うが、相次ぐ山火事の影響で...

    ブックマークしたユーザー

    • twry2025/01/14 twry
    • NAPORIN2025/01/13 NAPORIN
    • alohawaiikiki2025/01/12 alohawaiikiki
    • white_rose2025/01/12 white_rose
    • omaya2025/01/12 omaya
    • Kazu0_mi2025/01/12 Kazu0_mi
    • sumoa2025/01/12 sumoa
    • pikosounds2025/01/11 pikosounds
    • fjch2025/01/11 fjch
    • yotubaiotona2025/01/11 yotubaiotona
    • tanaka-22025/01/11 tanaka-2
    • layback2025/01/11 layback
    • hazime29142025/01/11 hazime2914
    • NEXTAltair2025/01/11 NEXTAltair
    • kaz_the_scum2025/01/11 kaz_the_scum
    • tamasaburou19822025/01/11 tamasaburou1982
    • TETOS2025/01/11 TETOS
    • htamaaki2025/01/11 htamaaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事