エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント102件
- 注目コメント
- 新着コメント
m_yanagisawa
おそらく高級マンションだから被害者も油断してたんだろうな。それより発生時刻が午前10時なのが尋常ではない。加害者はアルコール依存症だろうな。治療プログラムを受けてほしい(既に受けているだろうけど)
tomiyai
の方が悪いってむしろそっちしか悪くないやろ。人によっては穏便に済ませることもあり得るってだけで、被害者の取った対応も当然にあり得る対応だろう。実際どれくらい酷い状況だったかはわからんわけだし。
hunglysheep1
私も不定期で酔っ払うけど、これは酔っ払いが悪いよ。私はたいてい買ってきて家で呑んでる(外で呑む時は慎重になる)/酒呑みの加害が目立つようになると規制が強くなりそうなんで飲んべえは気をつけたい
queeuq
子供の時階段で上り下りしていたから階を間違えて一個下の家の玄関を派手に開けたこともある私としては酩酊してなくてもやりうると思うのよな。踏み切りの中で開くのを待ってた人とうっかり具合は大差ないのでは
Yoshiya
芸能人が加害者だから事件が公になったのだと思うし被害者が自宅の鍵をかけていないのが悪いと非難する人も出てくると思う。これが一般人だったら非難している人の見解が変わるのか?酒に溺れたバカ男が起こした犯罪
dot
似たような経験ある。恐らくマンションの住人だと思うが0時くらいにピンポンとドアノブガチャされて、ドア越しに「間違ってませんか」と聞いたけど続いたので「警察呼びますよ」と言ったら静かになった。怖かった。
rocoroco3310
うっかりしてすみません!階を間違えました!なら、通報されないよね普通。明らかに様子おかしくて話通じない人が、白昼堂々、家の中に入ってきたって感じだったのでは…?そりゃ男女関係なく怖いって…
raccoonhat
“隣家が女性の一人暮らしって情報どこかで出ました?通報したのは「発見者の家族」とか報道されてるし、深夜ならともかく午前10時で家族の出入りがあったら鍵が開いてても不思議じゃない気がするのですが…”
mawhata
そんなに詳細な状況の情報もないのに、よくどっちが悪いとかジャッジしようとするなぁ。個人的には、酩酊による自宅の取り違えと施錠忘れが不運にも重なって起きた、残念なアクシデントくらいの認識だけど。
kagerou_ts
隣の家の人が酔っ払って間違えて入ってきてびっくりして警察呼んだとしてもそのまま帰すなり注意くらいじゃないっていう気持ちはわかりはするが、逆にそれじゃ済まないほどよっぽどの状態だったんじゃないのって気も
zauberberg
九年前のドラマで初めて見た際、浴びるように酒を飲むシーンが迫真過ぎて当時そのイケメンぶりと合わせて印象深かった。以前好きだった俳優はワインを飲みまくって死んだ。依存症なら治療してほしい。身体を壊す前に
tyuke
普通に引っ越したばかりの時にシラフでも隣の家を開けようとしたことはあった。 家の間取りにもよるけど、それなりのマンションなら玄関先はの廊下だけでは気が付かないかも。/ 悪い悪くないではく通報は当然かと。
tdam
特に事務所の力の強い芸能人に関して、報道されている内容が全てだと思わないほうが良いんでないの。トイレに行きたくて他人宅に押し入った泥酔者が、入り込んだ先で何をしたかまでは分からない(が想像はつく)。
corydalis
今でこそ自分は地方に住んで鍵など書けない生活をしているが、都市部に住んでる時は毎回鍵をかけてたしなんなら今から都市部にすむことになれば鍵をかけるのが当たり前になる。とはいえなんで自衛の話になるのか。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2025/01/11 リンク