記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soramimi_cake
    自虐風自慢だった/夫を詰る流れになるところ料理や食材のレベルが高すぎでそっちに話題が流れた感じか

    その他
    paradoxparanoic
    今どき1500円じゃ原価も出ないな。

    その他
    hituzinosanpo
    3800円が適正価格では?

    その他
    daruyanagi
    800 円ぐらいで出してくれるところ知ってる(地方でも安すぎねえかって思ってるけど

    その他
    steel_eel
    これほどの料理を作れる妻の夫がまともに外食もできてないくらいしか「おこづかい」を貰ってないという話なのでは……。

    その他
    chokugekif
    クオリティ高すぎて逆に不安になる

    その他
    blackshadow
    京都だと年号が平成の頃なら1500円前後でハイクオリティの昼食を出すあまり知られていない名店もあった。コロナとインボイスあたりで一気に値上がり&店消滅で価格相場変わったので今はもう無理かなあ。

    その他
    syouhi
    当該ポストを見たときは、2300円くらいするかなと思ったが

    その他
    akagiharu
    自宅でこの料理が出てくるの羨ましいわ。

    その他
    hatenext
    そもそも少食のワイはこんなに食べきれん

    その他
    lejay4405
    割と時間に余裕ある生活だけどこんなすごいご飯作れない…

    その他
    stabucky
    「手料理なわけないだろう」と罵ったのかと思った。

    その他
    katz3
    この手のこぎれいな家庭料理、いつも肉が少なすぎるんだよな~。きれいなだけで活力にはならない典型的な飯。カフェ飯みたいなのに影響されちゃった人が作りたがるのだろうな。

    その他
    Hidemonster
    地元でも2000円は下らないやつやな

    その他
    hitac
    地域格差はありそう、東京は現在進行系で外食の価格帯が上がり続けてて大戸屋みたいなチェーンでもこのレベルを1500円はもうありえない。下手したら倍くらいが相場では。

    その他
    misarine3
    自分も料理が気分転換だし品数作るの好きだけど、お盆に乗せてこんなに細々とやるのは無理だ。仕事終わってから頭切り替えつつ1時間くらいで作るもんだから…

    その他
    yarumato
    “大都会で食べたら安くても2500円はしますよね。表参道とかで食べたら3500円〜4000円”

    その他
    mventura
    この人の毎日レシピを公開してほしい(毎日ではないかもだけど)

    その他
    osakana110
    田舎なら1500円くらい。東京で食べるならそりゃ高かろう。東京駅で食べたら軽く3000円くらいはしそうだ。田舎なら未だに600円で定食提供してるお店とかあってビビるんだぜ…。

    その他
    movesinthefield
    よくやるなあ。

    その他
    strangerxxx
    旦那が昼食で出せる限界が1,500円なのでは?と思った なんか旦那は食事にここまでのクオリティを求めてない気がする

    その他
    takeishi
    いつの時代の相場だよ/6,000~7,000円しそうだし都心部だともっとしそうでびびる

    その他
    masa_w
    盛り付けが上手すぎるだけという感じもする。まあ都市部ならそれ自体価格に転嫁できるけど

    その他
    gui1
    茶碗の位置警察「茶碗の位置がああ(# ゚Д゚)」

    その他
    about42
    調理した投稿主も褒められて嬉しいとだしてるのに、世間知らずとかいう必要なくね?褒められたのみてみて!を価格の是非とかの話題にされてしまった。SNS当たり屋

    その他
    augsUK
    外で食べると家賃に金を払う必要があるからなあ。

    その他
    nkx5150
    美味しそうなだけじゃなく、栄養バランスもバッチリ。よく出来た奥さん。大切にしてあげて。

    その他
    gidosupario
    普通の食事の写真に「夫に1500円くらいしそうと言われた」という紛糾しそうなコメントを付け加えただけでバズり飯に早変わり。SNSの使い方がお上手ですね。

    その他
    roja123
    基本同意するがブロンコビリーの頑固ハンバーグサラダバーランチってのがあってな

    その他
    hapicome
    こんだけ作るんは凄いし野菜が多いと単価高いよね。実家から白菜や大根を貰って有難い反面、売り物でない野菜は虫付きが凄いので下拵えに時間がかかる。我が家は大体一汁二菜に作り置きの副菜が有ったり無かったり。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫が「外で食べたら1500円くらいしそうだね~」といった妻の手料理写真に、リュウジ氏「世界一幸せな世間知らず」

    まなつ☺︎1y4m(R5.10) @baby_manatsu ちなみにバナナとピスタチオ以外は国産材なんだあ... ・昆布出汁ご...

    ブックマークしたユーザー

    • devdaikichi2025/02/12 devdaikichi
    • soramimi_cake2025/02/12 soramimi_cake
    • littleumbrellas2025/02/11 littleumbrellas
    • iku-sawa112025/02/11 iku-sawa11
    • charun2025/02/10 charun
    • deep_one2025/02/10 deep_one
    • bluemoon-72025/02/10 bluemoon-7
    • paradoxparanoic2025/02/10 paradoxparanoic
    • tana_bata2025/02/10 tana_bata
    • hituzinosanpo2025/02/10 hituzinosanpo
    • daruyanagi2025/02/10 daruyanagi
    • NAPORIN2025/02/10 NAPORIN
    • steel_eel2025/02/09 steel_eel
    • cu392025/02/09 cu39
    • miityan52025/02/09 miityan5
    • chokugekif2025/02/09 chokugekif
    • blackshadow2025/02/09 blackshadow
    • kanedasakae2025/02/09 kanedasakae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む