記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hinaho
    マズいっていうと角が立つけど嫌いっていうとあー嫌いなのか仕方ないなって思えるから不思議

    その他
    hatest
    「マズい」でも「口に合わない」「苦手」でも、理由なく作った人に直接言うとイラっとすると思う。こういう味のほうが好きとか、体調が悪いので食えないとか、理由があって食べれないことを伝えると納得しやすいはず

    その他
    peccho
    わかる。我が家も好き嫌いは自分のせいだからオマエが味を評価するなと教えてる。

    その他
    Helfard
    私は子供の頃に外食した店であまりにも美味かったので大興奮で店員さんにオススメしまくったらしい。多分厨房の人は嬉しかっただろうがホールの人はメシマズ虐待家庭を疑ったと思う。

    その他
    sukekyo
    親って意外に不味いものを無理に食わせるってのは仕事としてあるよね。つい嫌いなもの食べないものを避けるけど、子供の頃の繊細な味覚に少しでもいろいろな味をなれさせるのは勉強を教えるより大事だよなあと。

    その他
    wonodas
    子どもは結構食べれんもんあるからな。ただまずいとも嫌いとも言わず無理やり飲み込もうとして吐くタイプもいるので注意したい

    その他
    nzjvugjjk
    不味い飯出されてるの可哀想、とかいうブコメにスターすんなよ。無知や経験不足、想像力の欠如の類いのコメントだぞ。3歳は敏感だから大人が美味いものでも食べられない。何でも食べてもらうのに毎回苦労するんだか

    その他
    mtoy
    そんな言い回しをしなくても、「好きじゃない」ぐらいで十分でしょ。しばらくすれば、何故かわからないけど食べれるようになるし。

    その他
    sakahashi
    「手に余る」

    その他
    atohiro
    甘い味付が苦手で四六時中アピールし、今では誰も私に甘いお土産を渡さなくなり快適。宴会で甘い料理が出てもスムーズに譲れるし。で、私は人に作っていただいた料理にケチは付けないが敢えて言うなら「不思議な味」

    その他
    remoteworker
    これはこれでいい教育なのでは。確かに日本で食べれないほどまずいものってまずない。外国では確実にあるけど

    その他
    stracciatella
    昔日系の国際線ファーストクラスに乗る機会があったんだが、いちいちいかがですか?って聞かれて美味しいです以外の表現ができなかった。料理の評論なんてめんどくせえ仕事だなと思った。

    その他
    hatechan09
    息子が「マズイ」って言ってるの聞いたことないなと思ったけど、考えてみれば家族で「マズイ」って言葉自体あまり使わない。「味が薄い」「苦い」「塩辛い」とか具体的に言う。外食で食べれないレベルだと言うかも。

    その他
    htnma108
    こうなってくるとネガティブ語は全て自分には合わないに変換されて10年後くらいには無くなってそう。いつからこんなにeq社会になってなぜそれまではそういう議論が一般的に為されなかったのか。やはりsnsが原因か?

    その他
    tomoyarn
    そもそも3歳児がマズいという言葉を覚えているとしたら、教えたのは家族だよね。自分が普段マズイマズイと連呼していたのでは?

    その他
    kei755
    自分、不味いという感想が分からない人

    その他
    matchy2
    わたしの口に合わないですが有り体に言うとマズイです

    その他
    mobile_neko
    かわいいなあ

    その他
    lavandin
    かわいいけどここで笑っちゃダメなんだよな。「小さきものがお利口さんしてるのを見るのは微笑ましい」って感情は結構高度で、子供にはまだ難しい

    その他
    kaloranka
    「嫌い」と言われるのと「性格があわない」「苦手」と言われるのはどっちがしんどいか

    その他
    duckt
    「不味い」なんて言葉、大人が直接作り手に対して使うことはほぼあり得ないし、子供が言ったら叱るでしょ。罵倒ワードだもの。

    その他
    viva_shanghai
    かわいいな

    その他
    marshi
    不味くない飯を作れという人が手本に作ってみてはどうか?

    その他
    cinq_na
    人の作った飯で不味いと感じることが殆ど無いのは幸せなことだろうか。自分で作る料理が一番酷いと思う(笑)

    その他
    potnips
    頻度とか言い方による。たまに言っちゃうくらいならそれはそれでかわいいし神経質に矯正するほどでもないし、コメントにあるみたいに騒ぐならしつけが必要だし

    その他
    tenkinkoguma
    とある番組で美味しくないとは言えないから、番組内では珍味ですなぁと言っていたという芸能人がいたな

    その他
    FreeCatWork
    食べ切るの厳しい…って、おじさんみたいにゃ!笑 ボクも美味しいおやつ以外は、そう言っちゃうにゃ! みんな、言葉選び上手になろうにゃ!

    その他
    minboo
    梅宮辰夫は『食いしん坊!万才』出演時、不味い物が出たときは「おふくろに食わせてあげたかったなぁ」(おふくろならこの料理をどう評するか聞きたい)と言ってたそうだ

    その他
    TakamoriTarou
    きっと親御さんがそういう言い方するんだろうなーっていう丁寧語を話すお子さんってかわいいよね。上司になってほしいと思うわ(何

    その他
    yosiro
    うちの場合だけど幼児って、食べてから「まずい」ってことはあまりなくて、食わず嫌いで不味そうって言う、なんだよな。とりあえず一口食え、それで不味いなら残して良いよ、って言うけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ご飯を作る身として「マズい」と言われるのはキツいので「口に合わない」「苦手」と言うように教えてたら…おじさんみたいな言い回しをしはじめた話

    みなみ🌛3y&1y @minami_minami8 ご飯を作って提供する身として「マズい」とはっきり言われると多少なり...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/14 heatman
    • tapi4232025/03/18 tapi423
    • hinaho2025/03/18 hinaho
    • hatest2025/03/17 hatest
    • deep_one2025/03/17 deep_one
    • tkomy2025/03/17 tkomy
    • peccho2025/03/17 peccho
    • Tomosugi2025/03/17 Tomosugi
    • yamataku132025/03/17 yamataku13
    • honeybe2025/03/17 honeybe
    • Helfard2025/03/17 Helfard
    • miityan52025/03/17 miityan5
    • amoreroma2025/03/17 amoreroma
    • sukekyo2025/03/17 sukekyo
    • soothbird072025/03/17 soothbird07
    • toraba2025/03/17 toraba
    • Goph3r2025/03/17 Goph3r
    • wonodas2025/03/17 wonodas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む