記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wushi
    ブコメでコーヒー豆食べてる人がいて笑ってしまった

    その他
    munieru_jp
    付き合って1年以内に結婚したとかでもない限り恋人時代もあったと思うのだけど、そのときはどうだったのかが気になる。

    その他
    raamen07
    仕事でもそうだけど「私があなたのためにこんなにしてあげてるのに」って思考してるとこうなる。

    その他
    peach_333
    夫のその感覚は仕事できなさそーって感じ。先回りして人の気持ちを考えることができないのはダメでしょ。

    その他
    napsucks
    気持ちの問題だな

    その他
    daruyanagi
    “夫は悪気なく「安く買えたから!キラキラ」って感じだった” 関西人なら優秀やんけw

    その他
    harumomo2006
    これは4000円だからお返しも4000円にしてってちゃんと伝えたのかな。なおうちの親は内容まで指定することがある。嫌いなものをプレゼントされても困るので

    その他
    tottotto2009
    夫とバレンタインごっこやる?おめでたい人やね。

    その他
    tienoti
    職場女性がバレンタインで職場男性へチョコ配ってるのが問題で、職場の男性もお返ししないで廃絶させてれば贈り合うのは夫婦間だけで平和だったのでは

    その他
    tasknow
    これ夫じゃなくてもクソ野郎認定だよなあ。

    その他
    yorkfield
    "これ一番駄目なのは「職場の人間と同じ物である事、安く買った事」を伝えたって点なのよね。立ち回り下手くそ過ぎる。" 正直者で結構なことだと思うけどなあ。この文脈で立ち回りがうまいって要するに嘘つきでしょ。

    その他
    single779
    毎年妻の誕生日もホワイトデーも結婚記念日も自分の小遣いからケーキくらいは買いますよ。こんな軋轢を生まずそれで家庭の平穏を保てるなら無駄ではないでしょう。

    その他
    anigoka
    婚姻や家族間での関係性が即物的なトレードになると崩壊するぞ?w|なんか性差による不均衡を強調する話題ばっかでそりゃこんなのSNSで流行る国は少子化まっしぐらだわって毎回この手の記事が上がると思う

    その他
    mimura-san
    どのボタン押せば直ります?だから、普段それ以外で愛情表現してくれてることはないか?と探してみることかなー?自分が思う以外の愛の表現方法って知らないから気付けない上に、だから受け取れてない。

    その他
    yarukimedesu
    愛情の量を金額でしか表現出来ないなら、値段伝えて渡すべき。チョコレートに4000円も使うなや。

    その他
    ichilhu
    4000円のチョコレートはチョコレートオタクにしか刺さらないと思うんだよなぁ。

    その他
    pqw
    4000円のチョコレートに夫は4000円の価値を感じていないからお返しすると500円くらいになってしまうのはまあわかる。ノンヴィンテージ山崎ミニボトルみたいなもんでいらん人には全く価値がわからない。

    その他
    bbrinri
    強制的かつ無駄に義務が増やされるのが嫌なんだよね、わかる。相手に義務を負わせることに迷いがない人ってたまにいるよね。

    その他
    duckt
    秘肉て。普段どんな文章打ってるの。

    その他
    zakochan
    夫が無神経すぎると思うけど、家計が逼迫してるとかでチョコに4000円もかけたとして秘肉や意趣返しかもしれない。普段からちゃんと腹割って話せてなさそうな夫婦だな

    その他
    koukasnote
    夫さんに悪気はなさそうだけど自分を溺愛してくれる人を選びたいね。愛は見返りを求めないけど等価交換であるほうが幸せ

    その他
    Goldenduck
    贈り物に「お得」という感覚を持ち込む人がいるのか。仲良くなれそうにない

    その他
    tomoya_edw
    バレンタインの時に賞味期限長くて美味そうなやつを買って渡したぜ。好評だった。いえい。

    その他
    ms05b
    夫の金ってある意味、自分の金でもあるよね、、、 生活を共にすればお金を掛けるところっていっぱいあるよね?バレンタインだけじゃないだろうにそれだけで判断するの? 意味わからん

    その他
    Aion_0913
    この辺のに関連して男にはプレゼント文化がないとか言ってたのがあるが、これはむしろ「釣った魚に餌やらん男」のタイプだと思うんだよね。ナメてるのが見えてるから冷めてるんでしょ。

    その他
    higutti3
    こういうの続けると相手に期待されなくなる。期待持てないような相手とは一緒にいる価値がない。それでもいいのかな?

    その他
    natu3kan
    田舎のお裾分け文化もだけど、あげた物とほぼ同じくらいのお返しがないと、嫌がられるよな。香典も次の葬式で貰った分は返される前提みたいな所あるし。

    その他
    kerokimu
    私もらえなかったよ〜 まあ私が買って一緒に食べたしね… それ以外の恩があまりあるんで別に良いです

    その他
    sd-craft
    ちゃんとお返ししたという自己満を自分偉いって思ってそう

    その他
    mockmock9876
    日々のサイト巡回ログインアンケ回答銀行クレカ発行ポイントぐるぐる店舗チェックインで苦労して貯めたポイントかもしれないじゃないか!みんな冷たい!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫にバレンタインで4000円分のチョコをあげたのに、お返しがポイントを駆使して買った数百円のお菓子で「大事にされてない感」がある

    みらのまき @milanomaki 夫に対してバレンタインで約4000円分のチョコを渡したにもかかわらず、ホワイト...

    ブックマークしたユーザー

    • miityan52025/03/21 miityan5
    • bluemoon-72025/03/21 bluemoon-7
    • latteru2025/03/21 latteru
    • tkomy2025/03/20 tkomy
    • wushi2025/03/20 wushi
    • munieru_jp2025/03/20 munieru_jp
    • elgoll2025/03/20 elgoll
    • raamen072025/03/20 raamen07
    • peach_3332025/03/20 peach_333
    • napsucks2025/03/20 napsucks
    • taro0142025/03/20 taro014
    • karasumoto2025/03/20 karasumoto
    • daruyanagi2025/03/20 daruyanagi
    • harumomo20062025/03/20 harumomo2006
    • jou_cool2025/03/20 jou_cool
    • tottotto20092025/03/20 tottotto2009
    • tienoti2025/03/20 tienoti
    • tasknow2025/03/20 tasknow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む