記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    royzumi
    点の打ち方は重要だと思った

    その他
    gkmond
    ずいぶん雑な話にぼくもそう思うが群がってて心配になる。漫画家の作者コメントの写真投稿してる人は何がしたいんだろう。

    その他
    ite
    「とりあえずカルトならバカにしても大丈夫だろ」程度に思ってそう。

    その他
    jou2
    宗教に限らずどんな作品に対してでもそうなんだが「本人が楽しくて納得してお金を払ってる」事に外野がごちゃごちゃ言うもんじゃないと思ってる。カルトだろうがなんだろうが犯罪さえ絡まなきゃ俺は全て肯定するよ

    その他
    Ayrtonism
    カルトは向こうからハメに来るけど、陰謀論は自らハマる人が後を絶たないのがなあ。/トータルで見たら「頭が悪い」で間違ってない気もする。

    その他
    ueshin
    知識の欲求の中で、人に勝ちたい、見下したい、論破して勝ち誇りたいという欲求は大部分を占めていて、これから逃れられる人はだいぶ少ないのでは? この欲求に目をふさいで、カルトに罪をなすりつけるのは。

    その他
    ounce
    耳障りのいい言説に飛び付くのは危ない。例えば男女問題や政治の話題で、敵視する勢力のネガティブ情報ならあっさり受け入れる人は多い。カルトにハマる人と大差ないだろう。

    その他
    ekusax
    こういう言説が流行ると「俺はちゃんと努力して基礎から勉強するタイプだからカルトにはハマらない」的な根拠のない自信がついてしまうから本当に良くない

    その他
    soybeancucumber
    倫理観を無視して、悪を支持するのはカルトというより、単純に教養の低さだと思う。大半の日本人がこれ。

    その他
    aox
    まとめられている賛同ツイートのアカウントを1つずつ見ていくと、結構危うい人がちょくちょくいるように見えます。地球土俵説の僕が言うのもあれですが

    その他
    kunitaka
    そういうお前はどんな勉強して、どんな努力をしたと思うとんねん。世の中ってもんはそんな単純なもんと違うねん。その事に考えが及ばんうちは、まだまだ勉強不足なんやで。

    その他
    jkob
    あんま属性は関係なくて多分何かしら寂しい人がハマるんでしょ。

    その他
    tomoner
    サリンを作ったり兵器を輸入したりするのめちゃくちゃ努力してる気がするけどな。。。

    その他
    ET777
    私もIngressではEnlightenedを即選んだ。目覚めよ人類みたいなのキチってていいな!となったので素質ある

    その他
    nakakzs
    これはカルトってより陰謀論の話かな(まあかなり酷似してるけど)。カルトっていうのは信仰のオブジェクトが神であれ人であれ特定の思想であれ、「依存による心理的拠り所の確保」から来るものだと思ってる。

    その他
    tune2011
    「ふわふわ分析なのに見下している」「頭悪そうなやつがみんなでそうだそうだと言ってる」←こういう場合その見立ては高い確率で的を外している。

    その他
    naggg
    ブコメ含めて勉強になるなぁ

    その他
    unpaku
    こういう人は努力苦手だろうし、カルトに「ドハマリ」できるのかは疑問だなぁ。最強クラスの依存性の高いものに、承認されて繋がるってのがあるので、洗脳者達以外との人間関係を引っ剥がすみたいな手法が一番怖い。

    その他
    shibashuji
    ここで書かれてるのはカルトより安直なポピュリズムに引っかかるタイプじゃないかと

    その他
    anonymighty
    はあ、カルトにどんだけエリート多いか知らないのか。エリート大学にカルトがサークルに擬態して勧誘しまくってたのも知らんのだろう。それでお里が知れるな。

    その他
    nandenandechan
    オウムが思い浮かんでしまう。当時は勤勉や真面目さは見下される世相だった。オウムはそれを認めて、研究の場所や資金を提供した。アンダーグラウンド村上春樹を読んでください。私もタイミングが合ったら危なかった

    その他
    taketack
    カルト

    その他
    tg30yen
    >自分の不勉強を人のせいにして実は体制のほうが悪かったっていう一発逆転とか棚ぼた狙ってるだけの人

    その他
    bml
    カルトや陰謀論はまだ人間信じてる。甘すぎ。

    その他
    goldhead
    信仰への超越は一発逆転なのかもしれないが、一発逆転を目的としてそうするのと、そうではない啓示では別物だろう。おれは頭の悪い低学歴なので、一発逆転を夢見てカルトや陰謀論に飛ぶ可能性はある

    その他
    charlie21c
    厳密に区別するのは難しいけど、努力嫌いの一発逆転思考って意識(だけ)高い系の人の特徴なんではと思う。

    その他
    sitsucho777
    それはただの自己奉仕バイアス。本人にしてみれば「誰よりも努力をしているのにもかかわらず自分は不遇である」からこそ刺されば深い。ただ、それは運の巡りであって誰かがどうにかできるものではなかったりする。

    その他
    myogab
    多少バカでも誠実な人は幾らでも引き返せるチャンスはあるが、例え賢くとも聞く耳を持たない独善的な者は引き返せなくなる~て印象。毒を食らわば皿まで。失敗を嘘で取り繕う。認知的不協和耐性が低い

    その他
    yarumato
    “カルト集団の本質は「一発逆転」です。将来カルトにはまりたくなければ、四苦八苦・七転び八起きしながら獲得していくしかない、自分の人生をきちんと楽しみましょう。”

    その他
    lli
    なんとなく正しそうな気もするがイメージだけかも。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カルトは頭が悪い人というより「努力して基礎から勉強したくない怠惰な気質の癖に馬鹿だとは思われたくない」みたいな人をピンポイントで落としていく

    怖大夫牧野さん @mknhrk カルト、頭が悪い人というより、努力して基礎から勉強したくない怠惰な気質の...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/19 heatman
    • witt2025/03/22 witt
    • nike32025/03/21 nike3
    • royzumi2025/03/21 royzumi
    • gkmond2025/03/21 gkmond
    • ite2025/03/21 ite
    • jou22025/03/21 jou2
    • Ayrtonism2025/03/21 Ayrtonism
    • hjhikfsak2025/03/21 hjhikfsak
    • deep_one2025/03/21 deep_one
    • htenten2025/03/21 htenten
    • littleumbrellas2025/03/21 littleumbrellas
    • uminonamako2025/03/21 uminonamako
    • honeybe2025/03/21 honeybe
    • ueshin2025/03/21 ueshin
    • yuchicco2025/03/21 yuchicco
    • mamasmasmas2025/03/21 mamasmasmas
    • ounce2025/03/21 ounce
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む