記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poponponpon
    結局なんで辞めていくのか一切書かれていないんだけど何でなの?行間読み取らせるようなまとめは勘弁してほしい。

    その他
    geopolitics
    人が減ると負荷が周りにかかってスパイラルが始まる。

    その他
    matomeito
    公務員募集するだけではないのかな

    その他
    nicht-sein
    まあ、神戸の役所に勤めてるならそりゃそうなる。市民辞めて県外に出るまでありそうな印象だし、それは責められないっしょ

    その他
    nobodyplace
    地方自治体の財政がキツいのはまあわかるとして、退職する理由は何なんだろう。待遇がよほど悪いのかな?

    その他
    hamamuratakuo
    本当に才能がある人なら、安月給の奴隷を続ける理由がない。公務員なら余暇で独占業務資格を取得して独立できるはず?(残ってるのは文字通りの残りカスと)

    その他
    nisisinjuku
    30~40で係長ってのがお察し。上が詰まってて退く気もないし気苦労ばかり増える。そんなの嫌だろ?FireなりぷちFireできるカネを溜め込んだんだろうね。ザマァみろ(氷河期世代

    その他
    lont_in
    40代の経験豊富人材は貴重だから転職で自治体関連扱ってるコンサルに就けば年収倍になりますからね。今は海外案件も多いしね

    その他
    takashi_m17
    Xのトップ画像が神戸なので神戸市の人かな。

    その他
    togetter
    昔より転職のハードルがだいぶ下がったからっていうのもあるかも…?

    その他
    NOV1975
    転職先候補が「他の自治体やコンサル」っての、えーってなるんだけど。

    その他
    daruyanagi
    上の人間がよっぽどポンコツなんだろう ( ˘ω˘ )

    その他
    inks
    その人たちが辞める理由が何も無い。風聞でしか無いんでないの?

    その他
    hatayasan
    多かれ少なかれこういうことはどの職場でも起きているのだろう。Xでは盛ってもバレないので聞き流す程度の受け止め方で十分。

    その他
    econcon
    転職が簡単に選択肢に入る時代で君は将来幹部になったら待遇上がるからそれまでがんばってねで飼い慣らせるわけないだろ。今の待遇が良くない事で不信感MAXの愛着0なのよ。

    その他
    timetosay
    教諭も中堅の負担エグい。氷河期がいないから責務ヤバいからね… 固定給でさ。 役所は下は派遣が3年ルールで交換されて仕事教えても教えてもだし。

    その他
    takanagi1225
    まぁ、これが本当なら採用基準を下げて求人かければいいだけじゃん?市職員って35歳以下じゃないとなれないっしょ?もっと拡大して誰でも就けるようにしてあげたら。

    その他
    tkm3000
    公務員ってどこに転職するの?

    その他
    tohokuaiki
    俺は公務員こないだ3年やって(あ、コレは向いてない。無理)って思ったな。ホント、あの仕事はようやるわ。やってくれてるわ。って思ってるんだけどなぁ。困るよね…辞められると

    その他
    nanashi_taro
    そういえば今年の4月から自己都合退職の失業保険の緩和が始まるんだっけ?

    その他
    kiki-maru
    兵庫県と神戸市の公務員は全く無関係といっても過言じゃないくらい関係ない。大阪の都構想とかも意味もわからず非難してそう。

    その他
    teruspr
    この方が神戸市の職員と思われる上、行き先が「他の自治体」とのことを踏まえると、自治体一般の問題ではなく兵庫県/神戸市問題として捉えるべきという気がしてくるな

    その他
    torish
    富裕層、超富裕層、「いつの間にか富裕層」になって、年金もある程度もらえるし、フルで働かなくてもいいサイドFIREかな?今からの人口減少がもろに自治体にのしかかるので残ってるとしんどすぎるから今のうちにてこ

    その他
    gijibamboo
    自分の周りでも観察できるな〜。残業つかないのに何故庁舎は夜まで明るいんでしょうねぇ…土日も出勤している人多数ですよ。こんな状態いつまでもつかな

    その他
    osakana110
    我が社もど真ん中中堅と新入社員がごっそりいない。 待遇悪くてずっと新入社員不足してたのに待遇改善せずに人事部のせいにしていたことが原因。中堅は不況時に入ってきたブラック部署の優秀な人が引き抜かれてる。

    その他
    horseshoe-30
    公務員辞めて公務員相手のコンサルやスキルアップ講師やる人、多い気がする。だいたい「元公務員なので公務員の気持ちが分かるんですが〜」とか言うつかみ。まちづくり会議などによく出現。

    その他
    omochix
    うちの辺りのパートタイマー求職情報でも事務系の仕事は役所だと1000円程度が標準だけど大手派遣だと1300〜1400円。似たような仕事内容でこれだけ差があるのはなぁと思った。感覚ちょっとズレてるよね…

    その他
    p-4
    神戸なら県庁前は徒歩10分で登山ができる&エレベーターが落ちる狭いボロい三宮の地の利が非常に悪くもう成長余地が死に体だからだよ。これは市の問題で連携なき政令指定都市と都道府県を混ぜるのは「ふしあわせ」だね

    その他
    napsucks
    統廃合が進みそうね

    その他
    sumijk
    市職員から特に民間への転職って30前半くらいがリミットだと思ってるけどどこに行くんだろうね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ある政令市職員「えげつない数の職員が3月末で退職する。将来幹部になることがほぼ決まってる人も複数辞める。やばい」いろんな自治体で中堅離れが甚だしく進んでいるらしい

    ponsuke @po_n_suke_ 市、えげつない数の職員がこの3月末で退職する。 中には総務系や財務税務系でバ...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2025/03/27 MrBushido
    • poponponpon2025/03/25 poponponpon
    • sakuranorihiko2025/03/25 sakuranorihiko
    • geopolitics2025/03/24 geopolitics
    • matomeito2025/03/23 matomeito
    • gwmp00002025/03/23 gwmp0000
    • feilung2025/03/23 feilung
    • miamitohoku2025/03/22 miamitohoku
    • konpeitou72025/03/22 konpeitou7
    • kirakiranamevictim2025/03/22 kirakiranamevictim
    • nicht-sein2025/03/22 nicht-sein
    • nobodyplace2025/03/21 nobodyplace
    • rucha5552025/03/21 rucha555
    • hamamuratakuo2025/03/21 hamamuratakuo
    • nisisinjuku2025/03/21 nisisinjuku
    • lont_in2025/03/21 lont_in
    • takashi_m172025/03/21 takashi_m17
    • togetter2025/03/21 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む