記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tacticslife
    以前からふるさと納税は批判しているが、こんな糞制度がある限り、市町村のインフラがどんどん弱くなって、いずれ八潮市の陥没事故みたいなのが頻発するんじゃないか?一刻も早く廃止すべき。

    その他
    ya--mada
    中間業者を潤わせたい政策、金持ち=支持者が直接優遇される制度を作ることで自分にもバックが有るわけだから民主主義とか言いながら市場と民衆の特性をよく理解した制度だと思う。

    その他
    yto
    ふるさと納税額4782万円の返礼品の価値が30%の1384万円だとすると (1384-50)/2≒692 万円 が総所得に上乗せされて課税対象に。税金多分300万円超。つまり返礼品を7〜8割引き購入。 参考: https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/37.htm

    その他
    agricola
    ふるさと納税額県下ワーストを争ってたらしい座間市民なので使ってません。

    その他
    hemoge
    マイルドヤンキーなので、得なのはわかるけど利用できない。早く終わって欲しい。

    その他
    ustar
    亡くなった祖父母の自治体に寄附しているけどそういう人は実はとても少数?

    その他
    chinu48cm
    金持ちに強制的に地方の品を買わす制度だから、プレミアム商品券以上に地域経済を潤すいい制度だと思うんだが。地元産業にお金が回る返礼品に限定したのはよかったよね

    その他
    beeeyond
    曲がりなりにもふるさと納税で増えたとされる財源を基に移住者支援や子ども医療費、給食費、公園の整備等が叶った地方側から見ると廃止は良く見えないでしょうね。寄付金控除じゃこうはなってなかったですし。

    その他
    fn7
    ふるさと納税反対って言ってるけど声が届かなすぎる。

    その他
    iasna
    富裕層の納税額すんごいな……全部ふるさと納税してんの……??食料倉庫ないと無理じゃない??

    その他
    mag4n
    中抜き云々は構造上ほぼ直に自治体にいきます。実質何か買わされる税なので需要喚起の経済政策。金持ちほど沢山使ってくれたほうが良い。勉強不足者ほど顔真っ赤なのな。経緯とか意図とかもっと勉強したら?

    その他
    mamemaki
    ある意味金持ちの税金に対するガス抜きとは思ってる

    その他
    mmaka2787
    所得の少ない人は上限を緩く、多い人は厳しくすればいいだけだろ。。都市部から地方に金が流れるのはいいこと。

    その他
    hayasinonakanozou
    やってる人は納税義務者のうち16%程度

    その他
    Wafer
    納税者がこぞって納税するようになるという古今東西を見ても珍しい施策だとワシは思うとる

    その他
    R2M
    まずは住んだ事のない自治体にはふるさと納税できないように制限しようぜ

    その他
    yellowsoil
    制度としては欠陥だらけというか欠陥しかないレベルだけど、廃止したらまた利権が発生するからなぁ。うまく制度を改善できないものか。

    その他
    monbobori
    楽しみに使ってはいるけど、これはもう速攻廃止したほうがいいと思う。とはいえこれでなんとか息をしてた地方自治体は、廃止すると気の毒なんだよな…

    その他
    mak_in
    この税金システムが国民にとって害悪で、運営側にメリットが大きいのは、損してる本人が自覚がない、むしろ利益を得てると錯覚するところ。宝くじに近い制度。そりゃ菅さんも内向きにはドヤ顔したがるやろな。

    その他
    m50747
    少なくとも地方が若者を取られた東京から税金を回収できる手段としてはあってもいいかも。中抜きも結局システム運用を国がやっても民間に委託するからコストはかかるだろう。自分は地元に税金落としたいからやらない

    その他
    kgkaaz
    廃止すると単純に増税になるから反対できない罠。廃止して減税が一番嬉しい。故郷に納税する仕組みとして成人までの居住年数に合わせて納税する制度はあっても良いだろう

    その他
    hi00
    菅義偉の置き土産で国民騙し。 労働力にしないと国民を騙して導入された技能実習制度も同じ。

    その他
    netafull
    “ふるさと納税額4782万円だったが、返礼品は何が貰えると言うと、 牛肉なら17頭(4.7トン) 海老‥8.1トン 米‥6.5トン ウナギ‥7,383尾 ウニ‥637kg ティッシュ‥21万箱 ビール‥8万本 そして楽天なら100万ポイント付与も”

    その他
    altar
    バカには税金を払った以上に受けてる恩恵は見えないし、比例減税でそれが大幅に目減りする落とし穴も見えない。ついでに言えば自分が使わなかったからといって全体で生まれるロスが戻ってくるわけでもない。

    その他
    somaria3
    いまさら止めるにも権益が雑草の根のように張り巡らせられている。菅の老獪さ邪悪さを反映したが如き悪法

    その他
    khtno73
    返礼品の肉を食いつつ「うちの区(市)は保育士少なくて子育てしづらいよね〜」とか言ってるバカをどうにかしたい。

    その他
    rissack
    菅はいったい何をしたかったのだろうな。思考回路がまったくわからない。

    その他
    chinpokomon_master
    貧しい人はリテラシーがないので「貰えたら得、取られたら損」としか考えない。それも今この時点で。

    その他
    daichirata
    制度そのものは否定しないんだけど、年収が増えれば増えるほどスケールするのが問題を大きくしてる気もするので制度に使える金額の上限は流石に設けたほうが良い気はする。

    その他
    kazyee
    石丸伸二氏も(首長の立場としてはありがたいが、)税金としては悪と言い切っているからな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    資産280億円投資家「ふるさと納税の税金ロスと中抜きが酷過ぎる。恩恵受けてる層だけどキングオブ富裕層優遇&税金中抜きなのでふるさと納税廃止してそのぶん減税すべき」

    cis@株 先物 FX 新信長の野望 @cissan_9984 決算書見てて、ふるさと納税の税金ロスと中抜きが酷過ぎると...

    ブックマークしたユーザー

    • tacticslife2025/03/27 tacticslife
    • ya--mada2025/03/27 ya--mada
    • yto2025/03/25 yto
    • agricola2025/03/25 agricola
    • hat_24ckg2025/03/25 hat_24ckg
    • ba2dppy2025/03/25 ba2dppy
    • hemoge2025/03/24 hemoge
    • ustar2025/03/24 ustar
    • chinu48cm2025/03/24 chinu48cm
    • sota3442025/03/24 sota344
    • beeeyond2025/03/24 beeeyond
    • fn72025/03/24 fn7
    • iasna2025/03/24 iasna
    • theta2025/03/24 theta
    • ichise2025/03/24 ichise
    • win64apple6272025/03/24 win64apple627
    • mag4n2025/03/24 mag4n
    • mamemaki2025/03/24 mamemaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む