記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Sumie
    皆さん人間に興味も関心もないくせして人間について話そうとするからこういう2歳児向けパズル並に素朴な話ばかりすることになります。

    その他
    syu614
    トプコメ辛辣すぐる

    その他
    iixxx
    場所によるのかも?大昔、駅近の本屋でバイトしてたことあるけど、ごく普通の地域なのにカード決済のうち4、5割がゴールドカードでみんなお金あるんだなあと思ってた。クリスマスは包装地獄で鍛えられた。

    その他
    Cichla
    やっぱ,金持ってるオーナーが趣味でやってる喫茶店のバイトが一番だな

    その他
    mas-higa
    オシャレお菓子屋さんはバレンタイン、ホワイトデー、クリスマスが地獄らしいよ。行列ができるような人気店では並び疲れてキレる人いる。

    その他
    roirrawedoc
    なるほど医者って病気の客しか来ないのか

    その他
    bystander07
    “「ありもしないオリジナルAVタイトルを『在庫ありますか?』と検索かけさせる」です(笑)”

    その他
    F_O_X
    接客業もストレスが少ない業界があるんか🙄

    その他
    ykkkws
    サポセン勤務時、顧客が上場一部の法人のみだったからか対顧的なトラブルは全くなかった。電話口の人たちがみんなお上品。

    その他
    konpeitou7
    どう読んでも元のツイートはバイト先の同僚の質の違いを語っているのに、それを引用した人が客層の話題にすり変えていることが気になる。リアルで対面している雑談でならまだわかるし、トピックとしては興味深いけど

    その他
    dusttrail
    デパ地下は客層いいと聞くけど、客として行っても、それなりに金かかってそうなお召し物のマダムにがんがん割り込まれたりするからなんともいえないな。

    その他
    Ayrtonism
    「客層」とか「民度」の話になると途端にブコメの民度が下がるのは何でなんだろう(笑)

    その他
    perfectspell
    >お花やケーキ. イベントが絡みそうなのは地雷かと思ってた。/ 本屋https://x.com/sasakumako/status/1920267934288548261

    その他
    makou
    与太話。

    その他
    pochi-taro00
    客層がいいも何も客が来ないだけでは?

    その他
    rider250
    いろんな職種でパートした知人女性(現80代)が60代で初めて飲食店パートに出て驚いたと。「あんな底意地の悪い根性悪のマウント合戦みたいな連中ばかりの職場、生涯で初めて!飲食業最低!」と憤慨&呆れ返ってた。

    その他
    yoshi-na
    本屋の客はほんとに層が違ったヤバいのもいるからな〜

    その他
    pokonyan7777
    レンタルビデオ屋は長期延滞でバックレた輩が性懲りも無くまた借りにきて「返した・返してない」の押し問答になるのでまあまあ面倒くさい

    その他
    kisiritooru
    33年前だと、私のバイトしてたちょっと古いパチンコ店は客層がアレで、近隣の新規店舗の客入りを定期的に調べに行くと良い印象を受けた。アレの例:薬物,台壊し,変則打ち,台へ電気ショック,ROM交換,刃物持ち,入れ墨露出

    その他
    mocchi_rie
    客層っていうか店員に絡んでこないとか、態度が温厚とかいうことで、万引きはそういうの無いし一店員には関係ないのよ。ただ本屋の客は神経質とかこだわりの傾向はあるかも。

    その他
    tora_17
    まんがや写真集などの読者がスルーされてない?万引きそれなりに多そう。あと卑猥な本のタイトルを店員に言わせるセクハラがあった。ただそもそも都会ど真ん中の大型店舗でさえ客の絶対数が少ないイメージある>本屋

    その他
    pakila
    シャトレーゼ行くと、確かにいつもみんな客がなんか幸せそう・楽しそうに感じるもんな。

    その他
    rohizuya
    本屋の立地にもよると思う。

    その他
    grusonii
    一番感じたのは客単価かな。

    その他
    TiTo
    教育業/英語学習サービスの客層に関しても、「あえてお金を払ってまで英語を学ぼうとしている人たち」なので他の接客業と比べて相対的な良さは感じる。

    その他
    shinjin85
    パチンコ屋の隣のコンビニでバイトしてたが、負けて店員に八つ当たりする客はしょっちゅういたし、パチンコ雑誌の棚はいつもグチャグチャだった。シンプリークズしかいない。

    その他
    greenbuddha138
    それでいうと警察は大変だな

    その他
    konnokiyotaka
    文字と活字は違うんでしょうね

    その他
    minamihiroharu
    粗暴さ、攻撃性とそれを許容助長する環境の問題で、知性や教養でなんとかなるようなものではない、ってことはweb掲示板の存在で明らかになったように思う。

    その他
    nandenandechan
    他人の家にあがる仕事してたけど、まず家に他人を入れられる時点で選別されてるとは思う。私の汚部屋には人が入れる状況ではなかった。人気ブコメで温泉街とスーパー両方行く人も居るので、ご機嫌かどうかな気もする

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『本屋のバイトはまだ客層がいい。活字が読めるやつしか来ないから』光属性っぽいバイトの経験談と悩み「他にも左右する要素ある」

    .. @s_lll_l_ll_llll 同僚?じゃなくてお客さんの話だけど、屋でバイトしてた子が「客層が他と比べて...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/12 heatman
    • ku4u4ta12025/05/16 ku4u4ta1
    • mkimakima2025/05/16 mkimakima
    • zarazzz2025/05/15 zarazzz
    • Sumie2025/05/15 Sumie
    • syu6142025/05/15 syu614
    • yuchicco2025/05/15 yuchicco
    • iixxx2025/05/14 iixxx
    • Dicer2025/05/14 Dicer
    • mezashiQuick2025/05/14 mezashiQuick
    • Cichla2025/05/14 Cichla
    • mas-higa2025/05/14 mas-higa
    • roirrawedoc2025/05/14 roirrawedoc
    • miityan52025/05/14 miityan5
    • bystander072025/05/14 bystander07
    • yakudatsujoho2025/05/14 yakudatsujoho
    • momonga_dash2025/05/14 momonga_dash
    • F_O_X2025/05/14 F_O_X
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む