記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    味があるなぁ。

    その他
    nakakzs
    チョーク絵が上手いだけじゃなくて、レイアウトもよく、商品の情報が見やすくしっかりわかる。CG素材とかでもお手本サンプルになるようなヤツ。

    その他
    swampert260
    イラストうますぎるだろ…これ日替わりとかで変えちゃうの?集めて個展にすべき

    その他
    Akech_ergo
    この例はイラストがうまいことによるバフがすごい気がするが、まぁイラストが特別うまくなくてもお店側のピックアップがあるとじゃあそれを食べようかなと思うかも。

    その他
    nmcli
    絵がうますぎる

    その他
    s17er
    買いたくなる

    その他
    pero_pero
    サブスクで黒板の絵描きをすると良い商売になりそう。月1コース、週一コースみたいな感じで

    その他
    rdlf
    藝大の人の人なのか…てか陶器の人みたいだけど絵もこのレベルいけるのか。

    その他
    hecaton55
    さすがにこのレベルのイラストをチョークで書けるのは強い。その技術代がバイト代に反映されていれば良い

    その他
    blueribbon
    本屋さんのポップと同じで、手書きでおすすめされると買いたくなる。ほとんどのお客さんは、何を買えば良いか分からなくて戸惑っている。

    その他
    u-li
    アクセシビリティ “視力の弱い私には、値札横の小さい表記では見えづらく……”“見えないところに好きなもの(嫌いなもの)が仕込まれてたりするからこゆの助かる”

    その他
    ni_ls
    図解があるのがいいね。ぼくはもやしが食べられないので所見の店だと味噌ラーメンや焼きそばが頼めない。こういうのケーキでもありそう

    その他
    fatpapa
    すごい画力と思ったら陶芸の人で作品もよいね。ただそこまでのPOPでなくてもケーキって見ただけじゃ中が生クリームかカスタードか何ソースかガラスケース前で悩んだりいちいち聞くのも気を遣うのでとても大切だと思う

    その他
    momonga_dash
    このチョーク絵、お友達価格じゃないとしたらいくらになるんだろ、、、簡単に消えちゃうのが怖すぎる

    その他
    hatomugicha
    実際のところ店の雰囲気で飲食店は選ぶから中の見えない薄暗い居酒屋に入ることは経験上からもなくなったしボードは目を引く以外にも力の入れようや店の気遣いも垣間見えるから判断基準になるのは間違いない

    その他
    tkm3000
    ケーキって文字だけだとわかんないよね

    その他
    quality1
    ケーキって何が入ってるか分かりにくいからこの説明はたすかる

    その他
    Domino-R
    値段が大きく書いてあるのがイイ。/各地のケーキ屋さんはAIに「芸大出の人がチョークで描いたようなケーキのPOP風イラスト」的プロンプトで行ってみよう。

    その他
    hime_love
    わかる…書店のPOPもそうだけど、「人の温度」が見えると、急に商品が“気になるもの”になる。 手書き=その場の人が“自信を持ってオススメしてる”っていう空気が伝わって、つい足を止めちゃう。

    その他
    naka-06_18
    写真だったらよいのか?チョークというエンタメ、アート性があったから良かったのか?どちらなんだろう、チョークの絵とか適切な手書きは目を引くよね

    その他
    NOV1975
    リーズナブル(安いという意味でなくね)であることが分かりづらい商品は説明があるといいよね。

    その他
    aienstein
    上手な食べ物の絵って「うわー!」ってなるんだよな。写真以上の強い引力がある。適度に現実から離れてるのもより想像力を働かせるんだろうな。

    その他
    Hidemonster
    見せ方(魅せ方)と品質の両輪そろうと強いよな。片方だけではなかなかそうはいかない

    その他
    poko78
    絵心というには美味すぎ(上手すぎ)

    その他
    shinme_chan
    わかりやすい オレンジタルト以外の2つは名前だけだと味が全然想像できない

    その他
    qouroquis
    絵が上手い/居酒屋なんかでも今日のおすすめのような手書きのメニューがあると、なんか特別でお得なんじゃないかと思ってしまうよね。

    その他
    chinu48cm
    絵がうますぎてまずそれで目を引き付けるから、情報が伝わる以上にまじまじ見ちゃって、もうそれが欲しい気持ちになってしまうわ。近所にあったケーキ屋は図形的なケーキ説明があった。あれもわかりやすかったが。

    その他
    nakag0711
    特殊ケース

    その他
    ot2sy39
    その通りだと思うけど、だからスタバが流行ったのがよく分からない。何が何ショット入っているかといった情報、公式のどこ見ても書いてないよね。

    その他
    commecco
    チョーク絵は誰でもが描けるものではないので、黒板風の電子ペーパーにAIで描いたチョーク画風の絵を表示するアイテムが待たれる。←一部の人達にめっちゃ嫌われそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ケーキ屋でバイトしてた時に店前に置く新作ケーキ看板をチョークで描くようにしたら、それまで全く売れてなかったのがめちゃくちゃ売れるようになった話

    森聖華 @diderot24da ではないけどケーキ屋でバイトしてた時店前に置く新作ケーキ看板をチョークでよ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/17 heatman
    • sibase2025/06/03 sibase
    • tok_hima2025/05/27 tok_hima
    • sora05132025/05/26 sora0513
    • yuuki55552025/05/25 yuuki5555
    • orzie2025/05/24 orzie
    • ene0kcal2025/05/21 ene0kcal
    • brimley32025/05/21 brimley3
    • NATTOMAKI2025/05/21 NATTOMAKI
    • ryotarox2025/05/21 ryotarox
    • nakakzs2025/05/21 nakakzs
    • swampert2602025/05/20 swampert260
    • imlv402025/05/20 imlv40
    • tasukuchan2025/05/20 tasukuchan
    • Akech_ergo2025/05/19 Akech_ergo
    • gerres722025/05/19 gerres72
    • dorami4292025/05/19 dorami429
    • ijustiH2025/05/19 ijustiH
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む