記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NAPORIN
    “300日問題で出生届を忌避する場合がある。 臨時住民票は母子手帳・医師証明・学校記録・既存住基情報を寄せ集め、市町村が職権で暫定登録し教育・医療につなぐつなぎ措置を行うことが可能。”

    その他
    deep_one
    「嫡出推定」が廃止になる理由になったような事例だろうか。

    その他
    gui1
    「それにしてもあんた達いい色に焼けてるね、サーファーかい?」「いや 違う。俺たちはコインロッカー・ベイビーズ だ」(´・ω・`)

    その他
    lenhai
    id:hiro7373 世界の他の国々でも戸籍がないだけで役所への出生の届出は一般的では。他の国で言えば親が出生届しないから子供の出生証明書を役所が発行できない状態であり、出生証明書がないことは日本の無戸籍に相当。

    その他
    gifuwasabig
    在日朝鮮人が日本人の戸籍を騙して奪う、背のりは昔からある。但しマスコミが報道しない闇があり、逆に公になると集団で役所に押し掛けてギャーギャー騒ぐというのがある

    その他
    togetter
    無事戸籍を取得できたみたいでよかった…!この方とお子さんがこれから幸せに暮らせますように。

    その他
    nP8Fhx3T
    親の不作為による無戸籍を防ぐために保育園入園とかのタイミングで戸籍有無を確認できれば良いのに。

    その他
    aceraceae
    いろんな理由で無戸籍者になっている場合があるけど家庭裁判所で許可されれば就籍できるんで発覚した時点で本人は子供だったとしても周囲がアドバイスするなりしなかったんだろうか。

    その他
    yorkfield
    戸籍がなかったので苦労した、という話に対して、「戸籍がなくても生きていけるんだ、戸籍なんていらない!」は頓珍漢すぎるだろう。「困らないようにこれからは戸籍依存を無くそう」なら分かるが。

    その他
    scorelessdraw
    住民登録があれば小中の入学案内は来るし、住民票取る時に「本籍記載」にチェックしたら「戸籍ないですね〜」って言われたんだろな。この人のケースはそれとして、まぁちょっとアベマは編集で色付け過ぎだな。

    その他
    gwmp0000
    「昔の話とはいえ未成年者が市役所行った時に戸籍がないってなったのに そこから戸籍取得に向けて行政で支援に入れなかったのは問題 今はどうなんだろうか」デジタル化の名寄せ失敗て 明日は我が身じゃん

    その他
    hiro7373
    否定的なコメントしてる人は、そもそも世界的には戸籍制度がある国なんて基本的にない、と言うことを知らないんだろうか。住民登録はある

    その他
    tacticsogresuki
    戸籍でマウント取れるとは思わないが、国籍云々吐かすコメ主らリベラル界隈は博愛を持ち出すのだったら日本国籍に依存、安住している己らを変えてからデカい口を叩けよ笑

    その他
    frothmouth
    frothmouth 無戸籍問題はもう行政の方で対応対策が練られて、粛々と戸籍獲得を進めていくだけ/なんだけど、ネット上だと戸籍不要論者が暴れてわけわからんことになりそうだな

    2025/05/25 リンク

    その他
    sgo2
    id:nori__3 例えば海外赴任等で住基台帳からは抹消される。このタイミングでパスポートを紛失したりして戸籍が唯一の…というケースも有る。ろくに調べず下手に弄るとそうした領域で被害者が出る。

    その他
    screwflysolver
    https://anond.hatelabo.jp/20210613011955 住民票もなかったっぽい増田もいたね

    その他
    quabbin
    デジタル化時にミスで戸籍紛失といパターンは、初めて知った。

    その他
    muramurax
    別れた男に知られたくないって住民票を移せず、子供に義務教育を受けさせないパターンヨリマシかと。

    その他
    atahara
    「国籍とか戸籍って、努力しなくてもマウントできる(と思ってる)唯一の手段であるという人もいるのでしょうね。政策的に人為的に決まったものに過ぎず、それ自体価値中立的なものなのに」

    その他
    eggplantte
    高校も入れたって事かな?子供産むまで別に困る事が無かったから放置してたんだろうな。分かってたなら妊娠発覚した時点で対処しとけと思うけど

    その他
    nori__3
    戸籍と住民票で二重管理してるからわかんなかったってことやね。マイナンバーに限らんが一元管理しろってことで中学校まで行政サービスを問題なく受けれたのなら戸籍っていったい何のためにあるのよ。

    その他
    inks
    高校生の時に発覚して、29歳?子供も妊娠?何かおかしくね?高校生の時点で解決してないのか?それとも貧困者ビジネスにタカる記事なのか?

    その他
    hate1229
    弁護士に依頼して半年なら高校の時になぜしなかったのか?結婚する前にしなかったのか。当時はできなかったのか気になるところ

    その他
    atoh
    高校受験で無戸籍認識してから24歳までって結構期間あるけどなにも手を打たなかったの?親はどうしてたん?

    その他
    usurausura
    id:pandafire この記事とは違うかもしれんが、2007年の滋賀女子高生パスポート問題のように昔はDV被害者は死ぬまで離婚できず逃げ隠れする(逃亡中に人生の伴侶と結ばれても子は無戸籍)か死かの二択を強いられてたんだよ

    その他
    pandafire
    なんで無戸籍って知ってるのにこの記事の人達みんな子供産むんだよ…子供も無戸籍って当たり前だろ。無戸籍がどんなに大変か自分でわかってるはずなのに二人産んだとか、どうなんだよそれ先に戸籍とってから産めよ…

    その他
    jamg
    無戸籍で活動家とか殺人事件とかやると有利(?)だったりするのかなぁっていつもぼんやり考えることある

    その他
    uunfo
    デジタル移行時の名寄せで戸籍が消えた人の話があってこの人もそうだったのかもって。恐ろしい

    その他
    nakan0
    nakan0 無戸籍児問題、離婚後300日以内に産まれた子は元旦那が父親になるみたいなヤバい制度が主な原因だったと思った。住民票は取れるので資格取得や就職、結婚で気づく事が多いらしい

    2025/05/24 リンク

    その他
    www6
    www6 つまり戸籍など無くても生きていけるし、不便があるのは「戸籍が必要」だという惰性や既成概念に過ぎないというわけだ。もちろん「戸籍制度がなくなると中韓クルドガー」もそちら側の捻れた妄想なわけだ

    2025/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高校受験の際、市役所に住民票を取りに行ったら、戸籍がないことが発覚し「存在していない」と言われた女性の話 その後も無戸籍者である彼女の苦難は続き…

    ライブドアニュース @livedoornews 【告白】「市役所で『存在してません』と言われ…」 24年間“無戸籍”だ...

    ブックマークしたユーザー

    • semimaru2025/05/30 semimaru
    • gazi42025/05/27 gazi4
    • NAPORIN2025/05/26 NAPORIN
    • deep_one2025/05/26 deep_one
    • gui12025/05/25 gui1
    • kaionji2025/05/25 kaionji
    • lenhai2025/05/25 lenhai
    • x8data2025/05/25 x8data
    • gifuwasabig2025/05/25 gifuwasabig
    • nankaneee2025/05/25 nankaneee
    • togetter2025/05/25 togetter
    • agrisearch2025/05/25 agrisearch
    • nP8Fhx3T2025/05/25 nP8Fhx3T
    • aceraceae2025/05/25 aceraceae
    • yorkfield2025/05/25 yorkfield
    • scorelessdraw2025/05/25 scorelessdraw
    • gurutakezawa2025/05/25 gurutakezawa
    • acidhumor2025/05/25 acidhumor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む