記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lifeisadog
    そうそう「節約」とか「激安」とか「デカ盛り」とかうんざりなんよ

    その他
    gui1
    業務スーパーvs肉のハナマサ特集ならネ申番組になると思う(´・ω・`)

    その他
    enhanky
    10年前の「政府が右ということを左といえぬ」籾井会長時代のNHKだったらあり得ない発言。清和会一派の影響力が落ちてきてるなら喜ばしいことだが……。

    その他
    rmntc55211
    「絶対投票行くからな」→自民に投票、だからね。結局政治のレベルは国民のレベルを上回ることはない

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    適切に節約してる人はこの番組見とらんのでない、テレビ持たんで放送料払わんやろ

    その他
    estragon
    世間でどう言われてるか知ってるだろうから、わかってますアピールをしたかったんでしょうね。「うなぎが豊漁です」とか「どこそこで放流が行われました」とかも(資源は危機的)とか(ダメです)とかケアして欲しい

    その他
    wushi
    NHKのラジオニュース、あさイチになってからなんか雰囲気がおかしいんだよな。アナウンサーのつっかえや後ろの咳払いの音の入り込みも多いし、なんでこうなっちゃったんだろ

    その他
    jintrick
    貧富は相対的なもんだけど、ここから富を得たとしてどういう活動するのかな。もういいよ活動しなくて人類。

    その他
    ticokuma
    ヤカラが良いことすると過剰に褒められる現象。この番組に出てるセレブリティにとっては他人事だしな。こういうコメント拾っちゃう俺たちまた株が上がっちゃうなーって思ってそう。

    その他
    i_ko10mi
    私もうんざりしてすぐに消しちゃった。ちゃんとこういう意見も紹介してたんだね。あさイチは、正面から根本の問題を扱えなくても、寄せられた声を取り上げる程度には良心的なところが良いほうだと思ってる。

    その他
    m7g6s
    民主主義国の政治の責任って国民の責任なんですよ。つまりあなたの責任です。知りませんでした?

    その他
    jdwa
    これガス抜きでしょう。あさイチはこういうことしがち。コメントだけ拾って、反映するかというと…

    その他
    yamatedolphin
    朝からNHKなんぞ見てられる余裕あるヒトがねえ、としか。IMとかに年中改善言われてるのに、政治が財政赤字放置してるからしょうがない所もあるやろ。自業自得なんやで。国民主権の国では、政治の責任は国民の責任ぞ

    その他
    syou_hirahira
    生涯学習に励み、リスキリングして高付加価値労働に移ったあとの穴を誰が埋める?低付加価値労働とされる労働も誰かがしなければならない事実は変わらない。

    その他
    Helfard
    ほとんど放送事故では?

    その他
    tetsuya_m
    見てた、あさイチらしいなと思った。面白いのは鈴木アナウンサーより華大の方がこういうとき狼狽えるのよね

    その他
    ikiritaro21
    でも、NHKの受信料はもうたくさん、ってコメントはスルーするんでしょ

    その他
    bigburn
    「ぜいたくは敵だ」「パーマネントはやめましょう」に国営放送が異を唱えることにほっこりした。日本は昔より良くなってるところもある

    その他
    hagakuress
    既得権商売で一体年収いくら貰ってんだよ?な局員がへーゼンと節約を説く番組作ったり、自分ら業界がロビーしまくった派遣法で開いた格差を問題視したりするとここそ問題なのあえて無視かいな?

    その他
    kamiokando
    分かる。超ディスカウントストアという触れ込みの店があるんだけど中国製の品質の悪いものばかりで、見てると心まで貧しく思えてくるので全然行ってない。でもアリエクは面白いから使ってる。

    その他
    nakab
    以前、早朝にたまたま起きていたら自局のその週のテレビ番組について批評する番組が放送されていた。テレビが嫌いな人でも、あの番組は好きかもしれない。

    その他
    yarukimedesu
    俺は、お金を使わない事に幸せを感じるけど、物の値段上がってるから、実質目減りしてるんよね。今週のジャンプは320円。

    その他
    moshimoshimo812
    メディアが節約特集を繰り返したくなるくらい、世の中には節約を美徳/趣味としている人が多い。今回のケース、NHKは「嫌なら見なくていい」というスタンスでよい。

    その他
    yetanother
    節約術って昔は娯楽の一種だったんですよ。ライフハック記事とかでキャッキャするのと同じ

    その他
    xufeiknm
    でも「よく言った」「スッキリ」で終わるんだよね。何も変わらない。

    その他
    herpes2772
    他の番組に変えればいいんじゃないのか

    その他
    sun330
    コンビニもスタバもつぶれてないし、みんなそれほど節約などしてないのではという気持ちになること多いけどなあ。

    その他
    kawabata100
    一生懸命、フルタイム週5で働いた上に節約ならワイも嫌になるなぁ。いまはフルタイム週4だから節約も許せるけど。

    その他
    rokusan36
    それならテレビなど見ずに仕事してろ

    その他
    fatpapa
    無視できないくらい投稿があったんやろな。堅実に節約して家を買うとか目標があれば我慢もできようが物価高や低賃金で節約せざるを得ないアベノミクス効果よ。それでも小泉米で自民支持3割回復じゃ変わらんわな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHKあさイチで家計節約の特集を放送中に「節約番組はもうたくさん」「政治の責任にも触れて」という視聴者の声を紹介する「このコメントを読むとは」

    リンク NHKプラス あさイチ 物価高で家計が苦しい!!皆さんの声からやりくりのヒントを探す - #あさイ...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2025/06/13 keint
    • lifeisadog2025/06/12 lifeisadog
    • gui12025/06/11 gui1
    • enhanky2025/06/11 enhanky
    • uminonamako2025/06/11 uminonamako
    • rmntc552112025/06/11 rmntc55211
    • kuwa-naiki2025/06/11 kuwa-naiki
    • aoiyotsuba2025/06/11 aoiyotsuba
    • pingpongpingpong2025/06/11 pingpongpingpong
    • kkcnnjfkjqndbfkdo2025/06/11 kkcnnjfkjqndbfkdo
    • nigiri10can2025/06/11 nigiri10can
    • estragon2025/06/11 estragon
    • wushi2025/06/11 wushi
    • jintrick2025/06/11 jintrick
    • ticokuma2025/06/11 ticokuma
    • i_ko10mi2025/06/11 i_ko10mi
    • namaHam2025/06/10 namaHam
    • m7g6s2025/06/10 m7g6s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む