記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Akech_ergo
    大学の研究室のゼミとか学会発表の質疑とかで、教授同士がこうなって学生が置いてきぼりになってるのしばしば見た。

    その他
    yoyogisan
    双子って独自プロトコル持っとるのかw

    その他
    differential
    双子のそれにちょっとしたファンタジーみを感じるのは分かる。幼馴染に双子がいたが非言語コンタクトがすごくて面白かった。「そういうもん」で疎外感は特になかった。大人になるとそうでもなくなる。自我がね

    その他
    longyang
    メガテンの影響か、天使や妖精って別に優しくは無いと個人的に思ってるので、悪口と天使の繋がりは違和感特に無し。

    その他
    NetPenguin
    初期パラメーター値が同じで、その後の入力とフィードバック回路やなんかも同じなので、入力に対する続きを補完していけるってことなのかな。

    その他
    pwatermark
    pwatermark コンテキストの共有量が違うので、言わなくても分かる、の範囲がべらぼうに広いんですな 別に悪口に限らず、二人だけが理解してればいい話はだいたい同じだと思うよ

    2025/06/16 リンク

    その他
    gomer-pyle
    オーシャンズ11でジョージ・クルーニーとブラピがそんな感じの高速会話してた気がする。

    その他
    netafull
    “双子には双子言語があって社会性に染まる前は双子言語で通じあっているらしいね。”

    その他
    seachikin
    実家だけで伝わる謎の言葉とかあるから(例えばポテサラ作るとみんな物凄く食べて普段の食事量で見積ると全然足らないので平均値で見積ると足らなくなる現象をポテサラ現象と命名される)それの濃縮バージョンだね。

    その他
    nowww
    「サトラレ」を思い出した。

    その他
    Domino-R
    双子語っつーのが自然発生するてのは聞くな。しかしここで本当に興味深いのは、理解できない言語で話す人間集団がいると、それが子供であっても嫌悪や恐怖を感じ相手に悪意や害意を読み取ってしまうらしい事だなw

    その他
    Dai44
    シンクロしてるんだろね https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6809f66ae4b0ce4f6eba9e10

    その他
    jun_cham
    たくさんの人が書いてるが、兄弟でもあるよね。幼児とよく遊んであげるお兄ちゃんが、母よりも弟の言葉を解読できてるとかよくある。

    その他
    hogetax
    そのプロトコルのドキュメント見てみたいw

    その他
    tohima
    双子レベルでバックグラウンドや生活、知識が同じであれば、2人だけにしかわからない会話が成り立つんだろね。おもしろ。

    その他
    nowa_s
    二人きりの会話を横で聞けたのが何故なのか気になった。そこにいると気付かれてなかった?壁とか家具と化してたのかな

    その他
    tpircs
    tpircs 自分の親の親族同士の会話はそこにいる全員が一方的にしゃべっていてカオスだった。相手の言ったことを聞いたうえでしゃべってると主張するが、全然そんなことはなく一方通行でしかなかった。頭がやられそうだった。

    2025/06/16 リンク

    その他
    ET777
    かわいい

    その他
    Caligari
    プロ同士多くを語らない「アオいいよね」「いい…」

    その他
    mnnn
    なるほど家族で同学年になるのは双子(か再婚など)しかないからか 学校や進路が分かれた後はどうなるんだろ

    その他
    ustar
    共有メモリ型の並列処理系やな

    その他
    tohokuaiki
    これ、昭和のお父さんが「ん」→タバコ、「ん」→灰皿、「ん」→お茶、「ん」→布団用意して寝るみたい奥さんとの阿吽の呼吸なんじゃないかな?

    その他
    tuffgong
    "上の子構ってください"まさにそれですね

    その他
    toshiyam
    toshiyam 大昔一度だけ、親子喧嘩の最中に妹と目を合わせただけでNTみたく全てが通じ合ったことある。三つ巴の口喧嘩はそのすぐ後、兄妹で親を丸め込むことに成功した。

    2025/06/16 リンク

    その他
    togetter
    「二人だけの世界」があるってなんかステキだな〜!

    その他
    sukekyo
    sukekyo “「AI同士で会話させると最終的にビープ音で会話しだす」の肉の器バージョン”→SPY×FAMILYの黄昏と夜帷の人前での会話みたいね(先日映画見たのよ)。おもしろい。ざ・たっちの2人は仲悪そうだからそれできなそう。

    2025/06/16 リンク

    その他
    motiaya
    夫が、私が言おうとしている事を名前を出さなくても分かってくれる時がよくあるのだけど、私たちは双子だったって事か…!しかし私は夫のアレやコレの単語はわからない。双子ではなかった/双子ってすごいな。

    その他
    Ayrtonism
    こういうので、一卵性と二卵性で差があるのか、が気になるところ。東大付属小学校って双子を専ら入学させ研究してるとの噂がずーーっとあるけど本当なのかしらん。/普通にサイトに載ってた。

    その他
    rantan89kl
    こどものころから悪口に染まっているってことは、普段から親が他人の悪口を言っているってことだよ。写し鏡だし。

    その他
    cinq_na
    cinq_na ずっと一緒で同質化が進んでるだけなんで、年齢が上がると別行動が増えるし、知識量の増大で摺り合わせコストも増えるから、自然とこのミラクルは失われていく。

    2025/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    双子の姪っ子ちゃん、性格良くて仲良しで二人ともおっとりしてるのに、二人きりの時にだけ聞き取れないほどのスピードで誰かの悪口を言ってることがある

    は * る @PlasterStar999 わたしの姪っ子ちゃん(双子)性格良くて仲良しで二人ともおっとりしてるのに...

    ブックマークしたユーザー

    • Akech_ergo2025/06/18 Akech_ergo
    • yoyogisan2025/06/18 yoyogisan
    • tkomy2025/06/18 tkomy
    • latteru2025/06/18 latteru
    • hiropu-n2025/06/18 hiropu-n
    • miityan52025/06/18 miityan5
    • gggsck2025/06/17 gggsck
    • differential2025/06/17 differential
    • longyang2025/06/17 longyang
    • bluemoon-72025/06/17 bluemoon-7
    • sushitabetaiyon2025/06/17 sushitabetaiyon
    • sateso3502025/06/17 sateso350
    • fjch2025/06/16 fjch
    • cubed-l2025/06/16 cubed-l
    • NetPenguin2025/06/16 NetPenguin
    • kiyokono2025/06/16 kiyokono
    • endor2025/06/16 endor
    • batta2025/06/16 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む