記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Pinon3s
    流石に千切れてたり穴が空いてるものを着てるのは引く

    その他
    soyokazeZZ
    ハイブリッドの人も多いのではないでしょうか。一張羅という言葉もありますし

    その他
    tsubasanano
    “第3の刺客、それが我ら…「ファストファッションを楽しむ訳でもなく長く着て別に丁寧ではない暮らし派」!”

    その他
    wonodas
    タオルは二十年くらいネチネチ使いますね

    その他
    aienstein
    服はサブスクで1ヶ月単位で借り換える。楽。

    その他
    milano4121
    「この服はもう着られない」のラインは人によって違うのは確か。私は割と甘めなのでよくわかる。

    その他
    jackson24
    GAPを10年きたら突然巨大な穴が空いた…

    その他
    lejay4405
    いいブランドの古着を安く買ってネチネチ着てる

    その他
    differential
    高い安いよりも気に入ったら登場回数が増える。ファストファッションブランドはちゃんと生地が劣化するから気に入ったら慌てて追い買いする。逆に「いつ捨てたら…」と悩まずに済むのはありがたいかも

    その他
    aburi_engawa
    兄がお土産でもらったアメリカ野球チームのTシャツをお下がりでもらって部屋着にしているけど、いま調べたら使われているロゴは86年までのものだった

    その他
    miityan5
    ネチネチ、日陰、面白いw

    その他
    shiba-i-nu
    お気に入りは月一ペースで大事に着まわして、短期で飽きて買い替える人からもらったやつを普段使いにヘビロテしている。

    その他
    sun330
    大学の頃に中学から着てる服(上着)があると言ったら友人に笑われたが、その後も数年着てた。今のコートも十年以上着てる。気に入ってるのでクリーニングも高いコースをあえて頼んでる。

    その他
    repunit
    いい素材を使ったハイブランドは手入れしないと安物以下になるので……

    その他
    straychef
    よほどだめにならん限りは着る インナーはそれでよい アウターは安物でも着れないほどだめになることは稀で古いかデザインかサイズぐらいで着なくなる程度かね 500円程度で悩むにしても他製品より実はコスパ圧倒的

    その他
    estragon
    部屋着は普通にそうなるよね。外に着てく服は、新しい・古いじゃなくて、生地がよれよれになってるか・穴が開いてるか、縫製がほつれていないかみたいな基準。UNIQLOは優秀 / これは服じゃなく靴とかで言われることでは

    その他
    wuzuki
    たんぽぽハウス、セカンドストリート、トレジャーファクトリー等リサイクルショップか、サンキ、パシオスなどの安い服屋で買ってる。あとはワールドやオンワードのアウトレット。メルカリではもう何年も買ってない。

    その他
    Agllippa
    衣服に何を求めるかが人によって違いすぎるので比較すること自体にあまり意味がないように見える とりあえず肌が隠せて近所のスーパーに行ければ良い人と友人に褒められたいとかデートでカッコよく見せたいとか色々

    その他
    I000i000I
    ユニクロの丈夫すぎてエイジングされなさはちょっと苦手。guのほうが生地もデザインもなんとなく雑さがあって良い古着っぽさが出そうな商品がある。ただtシャツ類はguはすぐ伸びる。

    その他
    mirai28724
    丈夫な服=重いのが多いので、値段問わず、軽い、柔らかい服を選ぶようにしてます。

    その他
    seachikin
    ジーンズは特に昔はストレッチとかいう文字がどこにもない丈夫で分厚い綿生地でそれに合わせた縫製でめっちゃ丈夫なので20年位履いてるけどまだネチネチ着てる。ストレッチ効いてると履きやすいけど長持ちはしないね

    その他
    yellowsoil
    靴、帽子、アクセサリー、財布、鞄、ヘビーアウターは良いものを長く、それ以外はUNIQLOを長く着る派です。

    その他
    ayumun
    15年前のユニクロと無印ってすげえ良い生地と縫製と型だったよなあ。もう倍の値段でも同じの作れないんだろな

    その他
    century_c_from
    日陰だな

    その他
    sachi_pop
    18の時に買ったベストがまだ着れたりする。そんなに高くもなかった。昔の服丈夫だよね。

    その他
    grusonii
    流行りを楽しむ人とお気に入りを楽しむ人の違いかな

    その他
    sabinezu
    良いものを長く着るのが良い。一昔の服は生地も綺麗で長持ちする。ユニクロは最長一年だな。ファッションとしてはユニクロはダメだ。

    その他
    beerbeerkun
    ユニクロが生地とか縫製まで価格破壊やっちゃったから余計に「良いもの」が分かりづらい。中国の大量生産が成功したということ。セレショくらいだとほとんど分からない。

    その他
    automatican
    部屋着になった後が一番長い 擦り切れて襟とかダルダルになっても着る

    その他
    tocoto
    20年前くらいに買ったユニクロをまだおかんが着ている…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    服飾の消費スタイルは『良いものを長く着る派』『ファストファッションを1シーズンのみ着て楽しむ派』の他に『安物をネチネチ長く着る』という日陰の民も存在する

    義井 @kimura6933 服飾の消費スタイル、「良いものを長く着る丁寧な暮らし派」と「ファストファッション...

    ブックマークしたユーザー

    • mezashiQuick2025/06/24 mezashiQuick
    • nico-at2025/06/22 nico-at
    • Pinon3s2025/06/20 Pinon3s
    • soyokazeZZ2025/06/20 soyokazeZZ
    • tsubasanano2025/06/19 tsubasanano
    • noesys2025/06/19 noesys
    • wonodas2025/06/19 wonodas
    • aienstein2025/06/19 aienstein
    • milano41212025/06/19 milano4121
    • jackson242025/06/19 jackson24
    • lejay44052025/06/19 lejay4405
    • differential2025/06/19 differential
    • aburi_engawa2025/06/19 aburi_engawa
    • miityan52025/06/19 miityan5
    • shiba-i-nu2025/06/19 shiba-i-nu
    • sun3302025/06/19 sun330
    • repunit2025/06/19 repunit
    • straychef2025/06/19 straychef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む