記事へのコメント184

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    delimiter
    じゃぁ14時のタイミングで一回質問しようね?とまで指示しないといけないなら、もうバイトでいいよね

    その他
    soramimi_cake
    何言ってるのかわからん返事とやらの古典→"I would prefer not to do(やらない方がいいのですが)"(バートルビー)

    その他
    agricola
    期日を設定されて仕事を振られたなら「この調子では締め切りまでに終わんないっす」とあらかじめ言ってくれないとマネジメントのしようがない……。午後イチと定時前に進捗報告を義務付けるか?←ウザい

    その他
    kenchan3
    某元公社系のSIerがそんな感じだった。現場でまだ作業が終わってないのに17時になったら時間なのでと言って、自宅に帰って行った。

    その他
    chinu48cm
    まあ、言ってることは正しい。

    その他
    tanority
    自分がちゃんと上司とコミュニケーションとらないとまずいな思ったのは何きっかけだったかなー。誰かに教わった気はしないが

    その他
    solaris_almagest
    相手の力量を把握しないで仕事振ったならマネジメント不足だろ。あと、その仕事を完遂させる意味や重要性も落としきれてないとみた。

    その他
    rokusan36
    双方lose-loseに持ち込んでくる奴とは一緒に仕事したくないと思った。

    その他
    kiyo_hiko
    "「頼んでた資料終わった?」って聞いたら「定時で終わらない仕事を振るのはマネジメント側の問題です」って言ってきて" 質問に答えてない…

    その他
    raccoonhat
    “できる上司についてた時、「まだ終わってない?」と聞く代わりに「何か困ってることない?」と確認されてました。その聞き方だと困り事を共有しやすかったです”

    その他
    wushi
    何を言っているか分からないを文字通りに捉えているコメントがあって戦慄する

    その他
    yarumato
    “翻訳すると「期日の定時まで進捗聞かなかったって事はあなたも納期を大して気にしてなかったんでしょ?」だそうです。 「○○(相手)には難しかったかぁー!」って言うのもあり”

    その他
    AQMS
    仕事を入力したら結果が返ってきたにすぎない。淡々とさらに上司に結果を返すのみ。

    その他
    sukekyo
    理屈はそうでZ世代云々はともかくいまの規範だと対して間違ってないけど、間違ってないけど好かれないよな?コレは何年経っても変わらないよな?冷静に考えると損しかない気はするけどそうなったらモームリ利用?

    その他
    xlc
    中国在住。私なら締め切りより前にレビューを入れるよ。私に限らずみんなそうやってる。締切の直前にチェックしてもダメでしょ、というか残業をバッファにしちゃダメ、特に海外では。

    その他
    wwolf
    静かなる退職ってやつか

    その他
    sambmetta
    引用元のほうがおもろい

    その他
    nicht-sein
    期限を事前に伝えているのなら、それに間に合わない時点で報告をあげるのは部下側の責任だと思うんだけどなー。伝えたうえで定時であがるのなら分かるけど、何も言わないのはいかん

    その他
    rekishi_chips
    AIの仕事ぶりを見ていると、もうすでに人間いらないと思いますが。

    その他
    Ayrtonism
    「○時の時点で今日の定時までに終わりそうになかったら一声かけて」と言っておけばよかったかも。自発的に声をかけてくれればいいけど、終わらない分量の仕事を渡すのがよくないのは事実だからなあ。

    その他
    cinq_na
    良い悪いなんてどうでも良く、会社にこういう人間はいらない。新人じゃなく中途なら、報連相くらいは出来てる前提で十分でしょ。

    その他
    toriaezu113
    まず聞かれたことに答えられないのが良くない。

    その他
    soybeancucumber
    論理的な態度をZ世代で括って批判しようっていうなら老害そのもの

    その他
    takoswka
    鉄砲玉や囮にしか使い途のない人間も居る。戦時でなくて良かったね。

    その他
    osakana110
    実行の監督や確認は上司の義務ではあるけど、報告、連絡、相談は部下の義務なんだよなぁ… 上司がリスクを感じると、成果を評価されないような仕事任されるか、容赦無く評価下げられるぞ。

    その他
    manzeu
    指示する方も仕事を終わらせる気が無い

    その他
    slalala
    期限設定がないような些末な仕事から始めさせて。朝会で今日何をさせるか、終礼で目標に対してどこまでできていて目算との誤差の説明をさせる事から始めれば良いんじゃない?

    その他
    enkagin
    依頼して、了承したならやってほしいね

    その他
    albertus
    ダメ上司って本当に使えないね。

    その他
    FreeCatWork
    えー!お仕事終わってないのに帰るなんて、ボクには考えられないにゃ!でも、マネージャーさんもちゃんと見てあげて欲しいにゃ。みんな仲良くしてほしいにゃ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中途入社のZ世代駐在員がお願いした今日期限の仕事も終えずに定時で帰ろうとするから「頼んでた資料は?」と聞いたら…何言ってるのかわからん返事してきた話

    TAKU@バンコク @takum_bkk ちょっと。中途入社で入ってきたZ世代駐在員、今日期限でお願いしてた仕事が...

    ブックマークしたユーザー

    • rudo1082025/06/28 rudo108
    • delimiter2025/06/24 delimiter
    • soramimi_cake2025/06/24 soramimi_cake
    • crode2025/06/24 crode
    • blogojisan2025/06/24 blogojisan
    • agricola2025/06/24 agricola
    • uminonamako2025/06/23 uminonamako
    • tashiromachi0012025/06/23 tashiromachi001
    • kenchan32025/06/23 kenchan3
    • chinu48cm2025/06/23 chinu48cm
    • tanority2025/06/23 tanority
    • sekiyado2025/06/22 sekiyado
    • ha-te-na-9212025/06/22 ha-te-na-921
    • orzie2025/06/22 orzie
    • solaris_almagest2025/06/21 solaris_almagest
    • rokusan362025/06/21 rokusan36
    • kiyo_hiko2025/06/21 kiyo_hiko
    • raccoonhat2025/06/20 raccoonhat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む