記事へのコメント276

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iiko_1115
    写真どれもすごい

    その他
    dodecamin
    自由を履き違える人はギャグ漫画みたいな人間になっちまうぞ。「ネイル自由」という理由で例えば1mのネイルをつけて出勤したら、みんなひっくり返って「そんなんで出社するやつがいるかーー!🤣」とツッコむはめに。

    その他
    highAAA
    別にええやん派

    その他
    undercurrent88
    細かくルールを決めてほしい、ってやつは雇いたくないだろ。それなら面倒だから禁止にするわ。

    その他
    tecotex
    そろそろ十徳ネイルとかあっても良いよね ナイフとか爪ヤスリとか

    その他
    ywdc
    すごいねフレディみたいだね

    その他
    mayumayu_nimolove
    一部の馬鹿のせいで自由が禁止になるパターンやね。その馬鹿な人たちがこのまとめで晒し上げられてておすすめ

    その他
    sysjojo
    ライン超え、って言うやん?でも明確なラインって誰も教えてくれないやん?生活の中でなんとなく、これダメかな〜と思うものだったりするけど、自分本位すぎると周囲に興味湧かなくてわからないんじゃない?

    その他
    solaris_almagest
    ネイル(融合)

    その他
    chima-3
    仕事柄私はできないけど、自分の指先がキラキラしてて好きな物ついてたら常に目に入って気分が上がるというのはわかる。時刻表は便利だね。でも長すぎて指ぎゅっと握れないと筋肉とかに影響ありそうだな

    その他
    iuyn_gunmq1o1
    日常が大変そう

    その他
    gwmp0000
    程度問題 「普通の世間一般で想像する程度」も 多少の若干の誤差があるからなー 職種にもよる 自分は写真の時計も無難ではないと思った 凄い立体の花を付けてた不動産屋社長がいたの思い出した 技術は凄いな

    その他
    MasaMura
    仕事は結果が全て。俺はそう思ってるから、好きにすれば良い。派手でマイナスになるならば、それを跳ね返す結果を出せば良い。人のモノを取ったり、迷惑をかけなければ良いんじゃないか。日本人はおかしいよ!

    その他
    kaz_the_scum
    タイピング速度が著しく低下しそうだけれども、事務仕事できるんだろうか?

    その他
    ustar
    デザインはとんとわからんけど怪我しそうなのは気になるなあ

    その他
    modal_soul
    自由って「承諾不要」って意味であって、「際限なく可」ではなくない?ラーメンのトッピングの「ご自由にどうぞ」みたいなもので、容器まるごと辛子高菜を食い尽くすのはNGでしょう。何事も双方が歩み寄る姿勢が大事

    その他
    ikura_chan
    この爪でお化粧とかするの、逆にすごいスキルですよね。コンタクト入れられないからそもそも長さが無理。

    その他
    longyang
    ほぼあらゆる「自由」には「良識の範囲内で」とか「会社の品位を下げない範囲内で」と枕詞が付いている。暗黙の了解は止めろと言っている人は、例えば並んでいる列をすっ飛ばして横入りする人なのかな?

    その他
    mirai28724
    批判的なコメントが多いですけど、時刻表ネイルはすごくない?使える!

    その他
    any--front-end
    ネイル自由(作業に不便がない範囲)とか(タイピングに支障がない範囲)って書けばどれくらいまでOKなのか理解してくれそうだし認識のズレがあっても話し合いやすい気がする

    その他
    imakita_corp
    限界探りでうっかり超えてしまったらすぐに後退するのが次の限界伸ばしに繋がる

    その他
    ayumun
    キーボード打てる打てない云々より、通りすがりに誰かに引っかかってお互い怪我しそうな長さとトンガリ具合なのが怖いな。通勤中も労災になっちゃうし。リモワで家ん中なら良いけど、職場は安全を乱してると思うわ

    その他
    uy1106
    Lを押したらOと0まで入力されそうだな。

    その他
    nikutetu
    ワカンダにサノスの軍勢が来た時のブラックパンサーじゃないんだから。

    その他
    sgo2
    機能性を損ねるデザインしてしまうデザイナー()問題と通じるモノが有る

    その他
    nowa_s
    「ネイルアートを禁止してはいない」くらいのふんわりした意図だったのかね、「ネイル自由」。/派手さより長さとトンガリ具合が危険(凶器)っぽく見えるのが問題ぽいので、短めの派手ネイルなら許容されそうだけど

    その他
    kiran_o
    ここまで長いのはやってなかったけど、若い頃、ネイルは本当に気分が上がったので大切なのはわかる。特にパソコン一日中使う仕事のひとは常に視界に入ってほんとあがる。まぁあの長さはパソコン仕事ではなさそうだが

    その他
    fourddoor
    バスの時刻表の人、最寄りバレそうだけど大丈夫か?

    その他
    bnckmnj
    「業務に支障を来すレベル」がそもそも妄想~。すべての家事・風呂トイレ・メイク・通勤を恙無くこなせる結果爪が維持できてるんだが。そんな人がデスクワークごときで困るとでも?俺の好みに合わせろを上手く言うな

    その他
    mori99
    なんというか、ロココ時代の貴婦人の髪型で頭の上に帆船を乗せているのを連想してしまった。ファッションの流行とは基本的に極端に走るものなのだろう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネイル自由の会社で上司に「流石にちょっと…」と言われてしまったものがこちら→賛否やみなさんの素敵なネイルデザインなど色々集まる

    タスクル @y2eAX37K55FEkEs 良識の範囲内で許されてた自由や暗黙の了解を悪用する人がいるから結果ルー...

    ブックマークしたユーザー

    • iiko_11152025/06/22 iiko_1115
    • dodecamin2025/06/22 dodecamin
    • highAAA2025/06/21 highAAA
    • ys00002025/06/21 ys0000
    • oioiKoKoRodayo92025/06/21 oioiKoKoRodayo9
    • undercurrent882025/06/21 undercurrent88
    • tecotex2025/06/21 tecotex
    • ywdc2025/06/21 ywdc
    • mayumayu_nimolove2025/06/21 mayumayu_nimolove
    • sysjojo2025/06/21 sysjojo
    • solaris_almagest2025/06/21 solaris_almagest
    • chima-32025/06/21 chima-3
    • miyousora2025/06/21 miyousora
    • iuyn_gunmq1o12025/06/21 iuyn_gunmq1o1
    • kero_elsefn_w2025/06/21 kero_elsefn_w
    • gwmp00002025/06/21 gwmp0000
    • akinonika2025/06/21 akinonika
    • MasaMura2025/06/21 MasaMura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む