エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント22件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
抗菌効果を持つと言われるセミの羽、その仕組みが物理的に細菌を破壊するものだった「抗菌ではなく攻菌だったのか...」
461(ヨロイ) @461Alfred 『そういえばセミの羽も抗菌効果あるらしいけど同じなのかな?』って思い出して... 461(ヨロイ) @461Alfred 『そういえばセミの羽も抗菌効果あるらしいけど同じなのかな?』って思い出して調べたら『迷路で繁殖妨害どころかめちゃくちゃ微細なトゲで物理的に細菌を破壊する』だったのでヒェ・・・となるなどした 昆虫の羽を呪符や呪物に利用しようぜ!! (脳裏によぎる玉虫厨子) x.com/tarokotani/sta… 2025-06-19 14:45:56 小谷太郎 @tarokotani 物体の表面に微細な迷路状パターンを描いておくと、細菌が迷走してコロニーを作れず、防菌になるという発見。医療器具などに応用できそう。 …効果のあるパターンを探していくと疫病退散の護符に行き着くというネタを思いついたので誰か使って。 phys.org/news/2025-06-s… 2025-06-19 10:13:52
2025/06/21 リンク