記事へのコメント198

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pekoraaaaa
    今は安いモデルでも一年中使える冷暖房自動モードがあるはずだから、コンセント抜けないようにしてリモコン隠してずっと動かすようにしておけばよさそう。2,3年に一度クリーニングすれば完璧

    その他
    crybb
    「自分の親にも言えるのか」って論として弱すぎる。「言えます」で終わる。言葉が意味を成していない。おちょくっているのか?真剣に考えてくれ。失礼だぞ。

    その他
    iww
    「体に悪い」「電気代」ならまだ説得のしようもあるだろうけど、体感温度が寒すぎの場合はどうしようもないと思うし、自分がそうなのでこれを解決する手段を思いついておかないと多分将来自分が熱中症で死ぬ

    その他
    u-li
    “つけっぱなしの方が電気代安いらしいよって呪文唱えろ”

    その他
    nakag0711
    体に悪いと電気代がもったいないはだいぶ理由が異なる

    その他
    mike47
    電気代払うよって言えば使うんじゃない?

    その他
    rci
    扇風機やクーラーの風にあたり続けると死ぬ、という都市伝説がかつてあってだな

    その他
    porquetevas
    この手の話題で自分の親でも〜理論よく聞くけど、自分の親でも(それで死ぬなら)しょうがないとしか思わないんだよね。別に仲悪くもないし、エアコンつけろとは言ってるけど

    その他
    n_y_a_n_t_a
    あの人たち、本当に暑さを感じてない。汗かいてない。熱中症になったことがないから大丈夫とか言い出す。

    その他
    hatest
    小さい子供と同じで、こっちが言えば言うほど強固に反対するからな。落ち着くまでは放置するのが得策だよ。親なんだからちょとは説得しないと薄情だとか言う人は、責任がないからそういうこといえるんだと思う

    その他
    yogasa
    そもそもエアコンがない家もあるが

    その他
    vlxst1224
    高齢者がエアコンを嫌うのは冷風(体を冷やすイコール死という観念)、駆動音(機械アレルギーを誘発)、インジケータ光(高い位置にあり夜中は意外とまぶしい)のせい。冷房限定のビルトインエアコンでもあればな

    その他
    takashi_m17
    高齢者用マンションは全館空調だったりするよね。

    その他
    secseek
    合理的に言うなら本人の判断なんだからいいじゃん、で終わりなんですけど、それですまないのが人間の感情の複雑なところですね

    その他
    Ez-style
    私の70代の両親はそんなことを全く言わないので、どういう属性(居住地・年代etc.)の人がそう言ってるんだろう。20年前に他界した当時80代の祖母も言ってなかったし。

    その他
    edy009
    ほっとけという意見に冷たいという批判があるけど、子どもにそう言われるような関係を築いてきた親なのだから仕方ないんじゃない?

    その他
    daruyanagi
    放っておくしかないぜ

    その他
    aya_momo
    自分の親はこういうことはないし、周りでもこういう話を聞いたことはない。高齢者のどれくらいの割合がこうなのかは分からないね。

    その他
    y-wood
    「寒ければ服や靴下で調整する」をセットにしないと伝わらないよ。そのくせショッピングモールや図書館に涼みに行く。/ オフィスも暑がりに合わせてるので寒いけど、羽織れば済む話。

    その他
    backnet
    自分の親も~みたいなコメントあるけど、はてなも高齢化してるから自分の親は死んでるから好き勝手に言えるって人は一定数いそう

    その他
    nikutetu
    この旧態依然の思考のまま何も考えないのって都知事選じゃないんだから。

    その他
    orgue
    つけっぱなしにしてリモコン隠してACプラグ見えないように細工するのがよさそう

    その他
    crimsonstarroad
    子供のいない高齢者は心配すらされないんだろうな。

    その他
    vndn
    身近に熱中症で倒れる人がいれば説得力も出るのでは。つまり子や孫が / 外出から戻ってきたとき勝手につくようにするとか、お年寄りに優しい方法(電池交換とかなし)で実現できるといいなあ。今は皆スマホ持ってるか?

    その他
    kz78
    純粋な心配もあるが、倒れられたら結局は入院だなんだでこっちに迷惑がかかるからなんだよなぁ。

    その他
    wdnsdy
    とりあえず老人世代に大人気の芸能人に「エアコンをつけてください」「年を取ると自分の体感では暑い寒いは分からなくなるんです」みたいに繰り返し呼びかけてもらおう。これこそACのCMの出番なのでは?

    その他
    yoshihiroueda
    自分は他の頑迷な年寄りとは違う、というプライドを持たせられるかがキーだと思う。

    その他
    yoh596
    トップ米、あなたが高齢者になった時には、世界はもっとアップデートが速い世の中になっている。あなたはそのスピードに、70歳過ぎても、生物学的には生物の学習フェーズ過ぎても、ついてゆけますか?

    その他
    kurotsuraherasagi
    高齢者じゃないけど自分で操作するの面倒なので温度計と連動してオン・オフしたり「暑い」「寒い」で調整したりの工夫をしている。便利

    その他
    north_korea
    そろそろ室温に応じて自動的に起動する高齢者用モードを搭載すべき

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「体に悪い」「電気代がもったいない」といった理由で頑なにエアコンをつけない高齢者はどうすれば使ってくれるのか… 「聞き入れてくれない」と嘆く子や孫の声も

    リンク Yahoo!ニュース エアコン使わない親 子世代の心配 - Yahoo!ニュース 梅雨シーズンに突入したのも...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • orzie2025/06/24 orzie
    • tkomy2025/06/24 tkomy
    • pekoraaaaa2025/06/24 pekoraaaaa
    • crybb2025/06/24 crybb
    • iww2025/06/24 iww
    • ksk1304212025/06/23 ksk130421
    • uminonamako2025/06/23 uminonamako
    • u-li2025/06/23 u-li
    • kuwa-naiki2025/06/23 kuwa-naiki
    • nakag07112025/06/23 nakag0711
    • mike472025/06/23 mike47
    • rci2025/06/23 rci
    • porquetevas2025/06/23 porquetevas
    • n_y_a_n_t_a2025/06/23 n_y_a_n_t_a
    • hatest2025/06/23 hatest
    • yogasa2025/06/23 yogasa
    • vlxst12242025/06/23 vlxst1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む