記事へのコメント335

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    danboard_twins
    ダサい装飾のワイシャツ?って思って画像を見たら本当にきついデザインだった。白でええやろ。でも個人的にボタンダウンは好き。そういや夏に白半袖ノーネクタイは酷いから何らかの装飾必要か。じゃあボタンダウンで

    その他
    yuhka-uno
    ファッション疎い人が選びがちなアイテムというものがあって、売れるから「商品」としては優秀。クリスマスに男性が買いがちなハートのネックレスみたいなもん。

    その他
    kokubu8810
    クールビズが浸透して、ノージャケット・ノーネクタイとなる時間が多くなると、ある程度の装飾がないと味気なくなってくる。

    その他
    Akech_ergo
    スーツは歴史が古いのある程度オーセンティックな価値観というのがあり、こういう装飾はそこから外れる。ただこれに文句言うんなら夏場もジャケット着てネクタイ締めろよとは思う。

    その他
    KYOSYO
    まとめ内にあるように汚れの目立たなさは非常に重要で、ダサいダサくない以上に重視する人が一定数いるから売れてるんでしょ。車で売れ筋じゃないけど必ずラインナップされるシルバーと同じ。

    その他
    milano4121
    好意的に解釈すれば「無駄に装飾がある」のを否定しているだけで「柄がある」のを否定しているわけではないと思う/とはいえファッションに対するスタンスは人それぞれなのでそれは尊重されるべき。

    その他
    hanywany
    似合う人と似合わない人はいると思う。コレをダサいって明言する人には似合わない。個人的な感覚として、このシャツが似合う人が居ない集団には所属したくない。

    その他
    longyang
    店員が「ダサいと分かってるけど売ってる」とか言う謎の上から目線のアパレル業界ホント嫌い。

    その他
    kgkaaz
    ピーコのファッションチェックとかクズコーナーがこれ系の走りかな。中学生ぐらい だったが見てるだけで気分が悪かった。あれもフジテレビだっかな。

    その他
    tnvusjgoohdbzj
    これダサいのか。好んで選んでた

    その他
    ochikun
    何がダサいのかさっぱりわからん

    その他
    riverplus
    ダサい・オシャレが相対的なものであるなら、一定数売れているそのシャツはある程度はオシャレであると言える

    その他
    akm7160
    今どきTシャツOKの職場も珍しくないのに、フォーマルじゃないからって理由で執拗に批判するのは謎

    その他
    arguediscuss
    別にダサくないし堂々と着る

    その他
    bunkakeihack
    楽天とかで売ってそう。間違ってもDSMやロンハーマンには置いてない。

    その他
    potsunento
    味覚でもそうだけど一定の味が保証されているもので好き嫌いでしかないものを不味いとか言い出すやつと同じなんだよね

    その他
    goldhead
    良い体躯と顔を持った人間ならば極力シンプルなデザインだろうが通用する。そうでない人間は、ただただ貧相に見えるだけ。ならばダサくても飾りのある方を選ぶ。こんなのは、肉体強者の言いがかり

    その他
    diverdown03
    ダサいとか言ったって、そのうち逆に良いとか言い出すんだからもう気にすることないなと思ってる。

    その他
    Midas
    これは言葉の正しい意味で「ダサい(単なる『美的センスに欠ける』ではない」典型例。「こうすれば汚れが目立たない」という発想そのものが言い訳じみててダサい(自由からほど遠い。装飾が華麗なのは無駄だから

    その他
    yamekodev
    他人を見下したりマウント取る行為も「ダサい」と思うよ。いくら見た目を着飾って「おしゃれ」を気取っても、内面がダサければトータルではメッキのハリボテでしかなくて意味がない。

    その他
    yunotanoro
    機能的ではあるんだけど、柄や色のチョイスはもう少し何とか出来るでしょって思う。子供が着る服じゃん。無地の深緑やグレーにすれば良いのだけどね。

    その他
    tyoko107
    そもそもめったにYシャツ着ない。 Yシャツ売れないから、買ってステマ?

    その他
    pfont
    ※個人の意見です

    その他
    versatile
    棘はろくなまとめが無くなってきたなぁ。そろそろミュートするか

    その他
    ripple_zzz
    たまたま経営がうまく行った青年実業家みたいなのが言いがちのすげーダサいやつ 中二病の亜種やと思う

    その他
    nobujirou
    ラウンジとかスナックでこういうシャツ着た会社員がいるとわりと場が華やぐけどね。

    その他
    mugimugigohan
    ダサいと思ったことがなかったので自分は着ないけどなんか悲しい

    その他
    gnt
    いやダサいでしょ。木目調クッションフローリングシートと同じ類のダサさ。ジブリ調AI画像と同じダサさ。機能に振り切れず文脈がなくて意匠だけのもの、それはダサさだよ。

    その他
    technocutzero
    ボタン恐怖症の俺は2枚目の写真でオェっとなったのだった

    その他
    harumomo2006
    古来からの常識に当てはめると非常識なのは分かるけどそれで単価を上げるには糸を上等なものにするくらいしか手がない。一方柄を入れるとか糸の色を赤にするとかで500円値上がりするなら商売としてはいい儲けだと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?

    たまちゃん @tama12180 賛否分かれて引用欄荒れてますね ❶SEIYUなどワゴンセールで1枚1,500円〜売られて...

    ブックマークしたユーザー

    • danboard_twins2025/07/04 danboard_twins
    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • sora05132025/06/28 sora0513
    • sibase2025/06/28 sibase
    • yuhka-uno2025/06/27 yuhka-uno
    • kokubu88102025/06/26 kokubu8810
    • aoiyotsuba2025/06/25 aoiyotsuba
    • Akech_ergo2025/06/25 Akech_ergo
    • KYOSYO2025/06/25 KYOSYO
    • FeZn2025/06/25 FeZn
    • milano41212025/06/25 milano4121
    • poapol2025/06/25 poapol
    • hanywany2025/06/25 hanywany
    • orzie2025/06/24 orzie
    • hnagoya2025/06/24 hnagoya
    • longyang2025/06/24 longyang
    • kgkaaz2025/06/24 kgkaaz
    • tnvusjgoohdbzj2025/06/24 tnvusjgoohdbzj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む