記事へのコメント223

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    star_123
    ハラルが というより宗教全般対応する必要がないと思う。アレルギーには可能な限り対応するべきだが。

    その他
    pixmap
    給食は弁当で対応すりゃいいと思うけど、刑務所の食事とかはどうなってるんだろ。罰として非ハラルのものしか出てこない、みたいな感じかな

    その他
    kazuau
    すべての特別食に対応するのは無理だから、給食費免除して弁当持参が落としどころじゃないか。(だが弁当持参の特別扱いも許さん、となりがちかもしれない)

    その他
    usutaru
    え、憲法関係ないやろ。これ以外食べるな、だったら問題だけど。好きにしたらええがな。

    その他
    mekurayanagi
    エホバ証人剣道拒否判例と違うのは、ハラル給食は「特定宗教に従った食材調理方法」の給付を(宗教的実践の要求)を公教育運営主体に求める点。剣道拒否はあくまで「特定宗教に抵触しない世俗的教育」の給付。

    その他
    unakowa
    少なくともアレルギー食の対応より劣後すべきだと思う。信教の自由は公的サービスを信教に合わせる権利とは違う。アレルギーは安全性の問題で次元が違う。一神教は日本文化と相性悪いよね

    その他
    suterakuso
    え? 給食って、アレルギー対応の努力はしてるでしょ。またフルスペック論? 要求抑圧の雰囲気醸成して誰得? トランプが登場していいのか?って? 君らも阻止の努力しなよ。フリーライド天国だねぇ。

    その他
    kmaebashi
    宗教ってのは本当に一番深刻で悪質な児童虐待だよな。

    その他
    dddcic
    インターネットで調べたイスラム教の知識で対応が不要であるかのように断定するコメントすごいな

    その他
    sakidatsumono
    神戸高専剣道実技拒否事件を考えれば、ハラル給食なしの方が信教の自由の侵害では。

    その他
    Karosu
    みんなが疎に合わせることより、みんなに合わない場合は、実力(お金の力)で黙らせるのが正解と感じた

    その他
    flont
    SNSがなければアホの思いつきとして知人に笑われて終わりだった程度の話題

    その他
    egory_cat
    スタニングなしで屠殺される家畜は気の毒

    その他
    tune2011
    エホバの親が「うちの子は運動会に出させません」までならわかるけど「うちの子に合わせて運動会中止しろ」って言い出したら聞く義理ないよな。

    その他
    sujata_hr2
    でも、マイナー宗教や個人的な信念には対応しないんでしょ?その差は何?

    その他
    KAN3
    食べたくないなら食べなければいいんじゃないの。米国は進化論を教えるのが気に食わないってことで家庭で教育してる人もいる。

    その他
    unagiga
    アレルギー対応は本人の選択ではないし命に関わるから必要。信仰は本人の選択だし、食べられないものに信仰以外の根拠がない。天然素材やらに拘る自然派カルトと何が違うんだ?個別の信仰に全て対応しろと?

    その他
    srng
    原則弁当が妥当。ハラルやカシュルートは食材抜きでは済まず細かい調理法まで指定されてるから対応はとても難しい。こういう話ですぐ緩い信者の異例を持ち出す人がいるが、厳格側に合わせないとトラブルは逆に増える

    その他
    femes411ladian
    アレルギーと同じく宗教上の理由でハラール弁当を持たせるで良いでしょ。ヴィーガン辺りも(個人的には子供に粗食菜食強要は虐待だと思うが)その対応でよい。

    その他
    kunitaka
    多様性を突き詰めるならば避けては通れない問題だよな。本件に関しては「弁当」という手段があるが…

    その他
    ireire
    検索した限りでは弁当持参で手を打ってるぽいし、実際の現場でイイとこで折り合いつけるようと尽力してるであろう職員抜きに違憲だ違憲だ言うのちょっと横暴じゃないすかね

    その他
    ermda
    バカじゃねーの、お前が弁当持ってこい

    その他
    sukekyo
    アレルギーなら問題あるから対処するのは妥当だけど、ハラルとかいいだしたら、食後にハーゲンダッツ出さないと爆発する教とか登場したら対処するのかってことにならんか?ベントーベントー。

    その他
    hiruhikoando
    ある意味最強の圧力団体を有しているということにドン引きなんだが。言うこと聞かないと9.11ですか?

    その他
    kazyee
    イスラム教の宗教法人が母体の私学が実施すればいいとは思うが、そういう学校を聞いたことないんだよな。

    その他
    roirrawedoc
    日本人、どんなに自分が貧乏になっても弱いものいじめで溜飲を下げられる筋金入りの卑しさがある。中韓はもう日本より金持ちになってしまったから華麗にスルー。今度はムスリム、クルドがターゲットや。

    その他
    restroom
    いただきます、と言う時、手を合わせるのも宗教儀式ですが。/ハラル給食を肯定する訳ではありません。

    その他
    koinobori
    エホバの証人訴訟(武道拒否事件「代替措置を講ずることは宗教の援助に当たらない」)を考えると、特に問題ないと思える。特定宗教に寄付をする玉串料を持ち出すほうが変だ。

    その他
    chibatp9
    そもそもどの程度の強度の話かも不明だし、レイヤーの異なる話を混ぜる手口も含めて、まともに取り合う話なのか自体が疑問。

    その他
    delimiter
    都合のいい日本人の性質に寄生してるだけだよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公立学校でハラル給食の導入を求める声があるが、それを巡り合憲、違憲性が議論になる「玉串料でさえ憲法違反」「地鎮祭は習慣的」

    Satotarou @Satotarou1 @hacci88 給センターの負担が大幅に増えたりしないのならハラール対応してあげ...

    ブックマークしたユーザー

    • star_1232025/06/26 star_123
    • aoiyotsuba2025/06/25 aoiyotsuba
    • pixmap2025/06/25 pixmap
    • kazuau2025/06/25 kazuau
    • parakeetfish2025/06/25 parakeetfish
    • usutaru2025/06/25 usutaru
    • mekurayanagi2025/06/25 mekurayanagi
    • unakowa2025/06/24 unakowa
    • hnagoya2025/06/24 hnagoya
    • suterakuso2025/06/24 suterakuso
    • kmaebashi2025/06/24 kmaebashi
    • n_pikarin72025/06/24 n_pikarin7
    • dddcic2025/06/24 dddcic
    • okina0152025/06/24 okina015
    • sakidatsumono2025/06/24 sakidatsumono
    • Karosu2025/06/24 Karosu
    • flont2025/06/24 flont
    • dounokouno2025/06/24 dounokouno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む