記事へのコメント310

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frontline
    飲食店が回転率を重視するのは事実。だけど、それは店側の努力や工夫で実現すべきもので客に強要するものではないかと(今回の件以前からずっと思ってた)。

    その他
    tsutsumi154
    文句言ってるの行ったことない客じゃないやつしかいない

    その他
    ysync
    掲示物にはロットなんて書いてないのに…。

    その他
    doroyamada
    「食べる時間が長いのってロットとはちゃう」と思ったけど、ほんまにロット生産している可能性があるのか。

    その他
    bml
    店のほうが折れたみたいだな。

    その他
    lovely
    元ツイート消えてる

    その他
    osaka_ajing
    ルール明示自体はいいことだと思う。

    その他
    whirl
    ロット乱しがギルティっていうのはオフィシャルな見解だったのかあ

    その他
    run_rabbit_run
    ラーメンは無料にして、席料を20分1000円にすれば良いんじゃない

    その他
    YUKI14
    店にだって客を選ぶ権利はある

    その他
    bventi
    なんで食ってかかって「行きません」とかいうやつの方が不思議

    その他
    geonoize
    こういうスタンスは嫌いだし、20分で食べられない人もいるのもわかるが、率直に20分経ってるラーメン食べるの地獄だよな派 /つけ麺が流行った理由の一つと聞いたことがある/あと、ちゃんと食ってる人には言わなさそう

    その他
    dokuuuuuu
    20分で回す前提の価格設定ってことでしょ

    その他
    doku19
    人生で一回食べてみたいと思うんだけど量も時間も無理そうなのでひとくち二郎みたいなお店をどなたか作って欲しい

    その他
    technocutzero
    ふむ、こういう態度だと逆に知り合い集めてみんなでゆっくりしに行きたくなるな

    その他
    yoshihiroueda
    「ロット」という概念があるということは何人前分かをまとめて作っているということだよね。餌かよ。

    その他
    backnet
    店だけに利益があって客には不利益しかないルールみたいに捉えてる人が多いけど、行列に並ぶ時間に関わるので客側にも利益がある話なのでは?むしろ顧客層からすると嬉しい話まである。

    その他
    korekurainoonigiri
    二度と行かないと言ってるやつに限って最初から行ってなかったりする定期。本当に行かないやつは黙って消える。わざわざSNSで言うやつに対しては「どうぞどうぞ」が妥当。

    その他
    izoc
    20分あれば十分でしょ。ラーメンだぜ?

    その他
    nmcli
    二郎だからとかではなく、混んでるファストフードは長居しないように気を付けてる。つぎ待ってる人いるなぁって状態で落ち着いて食べれるわけもなく。

    その他
    umi-be
    府中なんだからいっそのこと大ダブル5分以内とかにしてラグビー界隈しか来れない店にしてよ

    その他
    restroom
    ロット乱れ、とか言っている時点で店側の都合ばかり考えて、客のことを考えていないことが分かります。そんな言葉も仕組みも知らんがな。

    その他
    i_ko10mi
    客は店を、店は客を選ぶ権利があるから、好きにすればいいけど、私は元々食べるのが遅くたった20分じゃまず食べきれないし恐らく量も多過ぎる。絶対行けない店になってしまった。

    その他
    kkobayashi
    二郎系で20分は自分ならギリギリだな(15分くらいはかかる)。ただ回転率重視なので食うのが遅いやつは来るなって言うのも店としては間違ってない

    その他
    aya_momo
    二郎はめんどくさそうなので行ったことがない。

    その他
    ultimatebreak
    店がルールを設けるのは店の自由であり権利。嫌なら行かなければOK。ちなみに俺は嫌なので行きません、そもそも食いたいとも思わんけど

    その他
    mkotatsu
    うちのスピードについてこれない客は来るな、なので子連れ不可とか障害者不可も似たようなもんなんだが、二郎だとブコメがまったく割れずに店擁護なのがすごい

    その他
    grdgs
    カルト的と言われる理由は、ロット乱しは悪という独特な概念を今まで明文化もせず当然としていたこと。一般にそぐわわない独自ルールを周知しなくとも客は皆守るべきだというのがカルト的思考。

    その他
    esrvuc
    やばばばば

    その他
    zubtz5grhc
    これだけ強気で出られるのも多くの顧客を抱えているからだろうし、メイン顧客を重視するのは仕方のないことだろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラーメン二郎 府中店公式アカウントがX上でロット乱しに言及し賛否両論「『どうぞどうぞ』は接客業としてない」「二郎はゆっくり食べるお店ではない」

    リンク ロット - ラーメン二郎 wiki ロット - ラーメン二郎 wiki ロット 一度に茹でられる麺の単位のこ...

    ブックマークしたユーザー

    • frontline2025/07/11 frontline
    • tsutsumi1542025/07/11 tsutsumi154
    • soitan2025/07/08 soitan
    • ysync2025/07/08 ysync
    • moeshine2025/07/08 moeshine
    • doroyamada2025/07/08 doroyamada
    • bml2025/07/07 bml
    • lovely2025/07/07 lovely
    • Mash2025/07/07 Mash
    • westerndog2025/07/07 westerndog
    • osaka_ajing2025/07/07 osaka_ajing
    • whirl2025/07/07 whirl
    • run_rabbit_run2025/07/07 run_rabbit_run
    • miityan52025/07/07 miityan5
    • YUKI142025/07/06 YUKI14
    • bventi2025/07/06 bventi
    • geonoize2025/07/06 geonoize
    • dokuuuuuu2025/07/06 dokuuuuuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む