はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『TOJUN’s diary』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 大阪関西万博へ行ってきたよー!事前リサーチはしっかりと - TOJUN’s diary

    4 users

    tojun.hatenablog.com

    大阪関西万博に行った記録 万博は興味があったけど、あまりにもネガティブな情報しかなく…。 開幕直前になって少しずつパビリオンの情報が出てきて、開幕日のメディアのリレー中継などを見てたら、テンション上がるよ。 全く興味が無かった旦那を説得して、子どもの平日休みを利用して行ってきました。 私がチケットを購入した時に、既に2ヶ月前予約というのは終わってました。 パビリオンの予約抽選の申込みは、2ヶ月前と7日前の二回チャンスが有ります。 3日前は先着順です。 予約抽選も全て落選の場合もあるそうです。 当日も入場ゲートをくぐってから当日予約が出来るみたいです。残念ながら我が家は5人の団体行動だったので、なかなか人数分の席を用意してもらえ無い感じで、当日予約は何も取れませんでした。 7日前予約で「いのちの遊び場クラゲ館」の夕方が取れてました。 予約で入れる地下のエリア、当日並んで入れるエリアが違います

    • 世の中
    • 2025/05/15 19:07
    • アレルギー検査の結果にやっぱり… - TOJUN’s diary

      4 users

      tojun.hatenablog.com

      小1の弟くんはキウイフルーツアレルギーです。 初めて食べた時に身体中が赤くなり、痒がりました。それ以来、食べさせていません。 幼稚園の給食ではキウイフルーツは出ませんでした。小学校の給食でもキウイフルーツは出ないそうです。 小学生になるちょうどいいタイミングなので、5年ぶりくらいに血液検査してもらいました。 今行ってるかかりつけ医さんではアレルギーの血液検査してくれないんです。 アレルギー検査するなら大きな病院を紹介しますと言われたのですが…。コロナ禍でわざわざ大きな病院に行くのも億劫で、先延ばしにしてました。 キウイフルーツさえ食べなければ良いのだから。 それでも小学校入学して環境が変わるので、どうしたものか……。 以前お世話になっていた小児科へ行く事にしました。 先生が結構怖いんだよね。初めての小児科だったので、気にもしていませんでしたが、違う小児科に行って、あの先生威圧的だったんだと

      • 世の中
      • 2023/04/27 17:14
      • 新小学1年生桜といっしょにランドセル写真撮ったよ - TOJUN’s diary

        3 users

        tojun.hatenablog.com

        桜が綺麗に咲いてますね。 今年は少し早めですね。 4月に入学する弟くんですが、この調子でいくと入学式の時には桜散ってるわー。 事前に、ランドセルを背負った写真を桜の咲く公園に撮りに行きました。 お兄ちゃんの時は、コロナ自粛だったので、近所の公園で済ませたんです。 今は、どこでも行けるんだけど……。 近所の公園でいいよ!という兄弟。 いい天気なのに出かける気が無いってどういうこと?? 仕方ないので、弟くんも近所の公園でランドセルと桜の写真を撮りました。 落ち着きが無いのか…。なかなかポーズとってくれないし、ほんと小学校生活が心配だわ。 あっという間に写真撮影会も終了したわ。 親子で公園来るのはもう無いかもよ。 小学生になったら、公園に1人で行ってもいいよ!!

        • 世の中
        • 2023/03/29 17:24
        • 弟くん卒園おめでとうー! - TOJUN’s diary

          3 users

          tojun.hatenablog.com

          弟くんが幼稚園卒園しました。 いよいよ小学生です。 コロナが蔓延し始めてたころ、幼稚園に入園しました。 それまでの1年間は支援クラスに週二回通ってました。 1歳半検診で言葉発達指摘されて…。 今となっては、よくお話ししてくれるんだけど、あの時は焦ってたかなぁ。 過ぎたことは忘れた。 マスクを毎日して、結果、私がお友達の顔全く覚えられなかったわ…。特に女の子の。同じ小学校に行く子が多いけど、名前と顔が一致しないわ…それはママさんにも言えることで、全くわからない。 放課後に幼稚園で遊ぶことも無く…。 お兄ちゃんの時は、ママ友と広く浅くのお付き合いだったけど、弟くんの時は個人的に密なお付き合いをした気がします。 弟くんは、おしゃべりは少ないけれど、しっかり先生のお話しを聞いて、クラスの見本になるような感じだったみたいです。 小学生になっても頑張ってねー。 卒園式に来た服はこんな感じ 卒園式のママ

          • 学び
          • 2023/03/20 17:18
          • 【コストコ】ストロベリーマスカルポーネケーキ - TOJUN’s diary

            3 users

            tojun.hatenablog.com

            コストコで買っちゃいました。 大きいケーキ!! 賞味期限内に食べきれないんじゃないと思って冷凍保存も模索してましたが、難なくクリアできました笑 いちごいっぱいです。 これでもか!というくらいのってます。 イチゴの酸味が甘すぎずいい感じです。 コストコの大きなケーキは甘いもの好きにはたまらないおすすめのスイーツです。 購入時の価格は1,989円。 食べてみたところ、ふわふわのスポンジとマスカルポーネのクリーム、イチゴの酸味がほどよくマッチしてました。 家族4人でぺろりと食べられるほどクリームが軽かったです。 いちご色のクリームでした。 以前に買ったマンゴーがたくさんのったケーキもぺろっと食べてたし。意外と食べ切れるもんです。

            • 暮らし
            • 2022/06/20 17:46
            • 2022年明けましておめでとうございます。 - TOJUN’s diary

              7 users

              tojun.hatenablog.com

              2022年が始まりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 旦那が通勤電車から撮った日の出です。 私は、旦那を送り出した後、二度寝しました。 9時前に、荷物が届きました。 朝からすみませんって。 こちらこそ元旦から届けてもらってありがとうございます。パジャマのままですみません。 子ども服の福袋が届きました。 私は、めちゃくちゃダラダラした元旦を過ごしてますが、世の中たくさんの人が働かれてます。 子ども達は、お正月とか関係なく、ゲームやYouTubeを楽しんでいます。 お正月の料理とか特に用意してなかったら、いきなり何食べようかなぁって考えることになってしまいますね…。 とりあえず、煮しめ風の筑前煮を炊いていたのと、煮豚を作っていたので、子どもと食べました。残されたけど。 黒豆や蒲鉾も買って置いたらよかった。 いつもは買うんだけど、喪中だし…とか思ってしまって。 今年も健康であります

              • 学び
              • 2022/01/01 18:12
              • 郵便局で、横断歩行者等妨害等の反則金を国庫へ9,000円納付してきました。 - TOJUN’s diary

                4 users

                tojun.hatenablog.com

                横断歩行者等妨害等の違反と言われましたので、国庫へ9,000円納付してきました。 心穏やかでは無いですよ。 私が、違反したと言われた横断歩道に立っていても誰も止まらないじゃないか!! ある時一台の車がピタッと止まってくれた。 私の仲間か、警察関係者かどっちかじゃない笑 違反した時、私は一人で運転してました。 その後に旦那をピックアップして、散々警察の文句を言てみた。 私は平常心を失っていたみたいです。我に返ったとき自分の悪態に反省しました。 1番のイラつきは、警察官がウレタンマスクだったことだわ。 不特定多数の人と接触機会があるにも関わらず、その軽装。私には理解できません。 旦那は、まあまあ仕方ないよ。寄付だと思えと言っていた。 横断歩行者等妨害等の反則金納付に行った郵便局の方がとても良い感じの人で、こちらが恐縮しました。 納付手続きして帰る時に、 「ごそくろおかけしました。」て言われた。

                • 世の中
                • 2021/12/02 17:43
                • 小学館の図鑑NEOセット買いしました。 - TOJUN’s diary

                  3 users

                  tojun.hatenablog.com

                  小学館の図鑑NEOセット購入しました。 図鑑NEOを少しずつ買っていたのですが、この度、ドン!とセット購入しました。 14冊セットです。 セット外の「科学の実験」と「岩石鉱石化石」17冊になりました。 あれ?何か散歩に行ってますね〜笑 16冊しか写真に写ってないよね。 どんな図鑑がいいかなあと色々見ましたが、小学館の図鑑NEOシリーズが情報量が多くて、ドラえもんのDVDついてて子どもの食いつきもよかったので決めました。 その昔、図鑑といえば学研だったんですが……。現在は図鑑LIVEを展開中です。唯一乗りもの図鑑にDVDをついています。 講談社のMOVEは名の通り動きがある図鑑なのでDVDがメインの図鑑な気がします。 図鑑や百科事典は図書館で見たらいいやん!と言うのが私の考えだったのですが、旦那は好きな時に、調べたい時にすぐ手に取れるように家に揃えたいとのこと。 まあ買い揃えならリビングに大

                  • 世の中
                  • 2020/09/26 18:04
                  • 雪見だいふくもちもちパンケーキ - TOJUN’s diary

                    3 users

                    tojun.hatenablog.com

                    雪見だいふくもちもちパンケーキ 雪見だいふくのもちもちパンケーキ味を食べてみました。 いつもの白色ではなく、パンケーキイメージの茶色のモチ生地です。 アイス真ん中にメイプルシロップが入っています。 お兄ちゃんは、一口食べて何を血迷ったのか苺の味がする。と言っました。 決して苺の味はしません。 パンケーキイメージの味です。 ティラミスのような味がしたようなしてないような……。 とにかく甘い味です。 雪見だいふくの内側には、こんなメッセージが書いてありまし。 不安なことはたくさんありますが、雪見だいふくを食べてホッとしたい。 雪見だいふくに寄り添ってもらう。 今の時期ありなのかもしれません。

                    • 暮らし
                    • 2020/03/18 17:17
                    • 兵庫の味いかなごのくぎ煮ポテトチップス - TOJUN’s diary

                      3 users

                      tojun.hatenablog.com

                      2月29日イカナゴ漁解禁! イカナゴ漁が解禁されました。 今年も漁獲料は少ないみたいです。 一般家庭で、県民食のように食べられる日はもう来ないかもしれません。 春の香りが近所から漂ってくることも少なくなってきました。 そんな中、連日お伝えしてますポテトチップスの話題です。 カルビーポテトチップス地域限定味 兵庫の味いかなごのくぎ煮味 先日から発売されています。 くぎ煮は醤油と砂糖がメインで後は各家庭の味なんですが。 食べてみました。 うん!イカナゴのくぎ煮の味でてます。 隠し味は、生姜です! 隠し味ではなく、表にでん!と書いてあります。 生姜の風味が、いかなごのくぎ煮の味を再現しています。 本物を食べることができなさそうなので、くぎ煮味のポテトチップスで我慢しましょうか。 tojun.hatenablog.com tojun.hatenablog.com

                      • 暮らし
                      • 2020/02/29 17:06
                      • オバケのQ太郎って知っていますか? - TOJUN’s diary

                        5 users

                        tojun.hatenablog.com

                        オバケのQ太郎って知っていますか? 私は、このキャラクターは知っていますが、お話までは知りません。 どれをリンクしたらいいかわからない……。 blog.goo.ne.jp リンクフリーじゃなければごめんなさい。 オバケのQ太郎を思い出したのは、私が描いたこの絵からです。 画伯はミニオンを描いたつもりです。 お兄ちゃんとスーパーに行った時に、パンに塗って食べるミニオンの絵がついたチョコ味のクリームを欲しがりました。 これを買ったら、食パンに塗って食べるように言いました。 普段は、クリームパンやチョコパンしか食べません。 じゃあミニオンの絵描いてね。 頑張ってみた結果が上の写真です。 私の中では、ミニオンでは無くオバケのQ太郎だった。 頭に3本毛を描いたら間違いなくオバケのQ太郎です。 でもお兄ちゃんがオバケのQ太郎を知っているわけもなく……。 お兄ちゃんはミニオンだー! と喜んで食べてくれま

                        • 暮らし
                        • 2020/01/16 17:38
                        • はてなブログ無料からはてなPROに移行しました - TOJUN’s diary

                          4 users

                          tojun.hatenablog.com

                          いつもご覧いただきありがとうございます。 私ごとですが、先日 はてなブログ無料版を卒業しまして、はてなブログPROに入会しました。 やっと前に進めました。 ブログを始めてから1年と4ヶ月 はてなブログ無料版でGoogleアドセンスに合格してから9ヶ月が経とうとしています。 せっかく合格しているにもかかわらず、収益はほぼ無いに等しいのが現実です。 新しい年も迎えて、心機一転? ブログのテーマは雑記のままですが… 頑張っていきたいと思いますので、皆様お暇なときにこれからも訪問してください。 なぜはてなブログPROにしようと思ったのかお話したいと思います。 お暇な方はお付き合い下さい。 はてなブログのつながりを大切にしたい 同じお金を払うのであればワードプレスにする方法もありますが、やはりはてなブログ仲間に見てもらいたい。雑記のブログだから、仲間に見てもらいたいと思うんです。 ブクマやスターいつ

                          • 暮らし
                          • 2020/01/14 18:17
                          • 忘却のサチコを見て、イスズベーカリーのパンを食べる - TOJUN’s diary

                            3 users

                            tojun.hatenablog.com

                            お正月ドラマで放送された『忘却のサチコ』 神戸でロケしてました。 ザ!神戸というところで撮影されてて見てて楽しかったです。 お兄ちゃんが大好きな灯台も写ってた。 旦那にイスズベーカリーで朝食のパン買ってきてと頼んでみました。 旦那はまだ『忘却のサチコ』みてませんでした。 とりあえず、 トレロン、神戸メロンパン、サンライス、柔らかい甘いパン をリクエストしてました。 買ってきたのは、トレロン1/2、神戸メロンパン、今月のオススメ、クリームパン えー!トレロンは1本が良かったー! 帰宅ラッシュの電車にそんなん持って乗れない。と言われた。 トレロン トレロンは、1本だと70㎝あります。 これは、それを1/4に切った物が2本です。 定価291円 写真的には、1本まるまるが面白いですが、家で扱うのは、これくらいの長さがちょうどいいです。 中にはウインナーと粒マスタード入ってます。 パンはもちろん、中

                            • 暮らし
                            • 2020/01/13 17:26
                            • お正月みんなが集まると食器がたりませんよー - TOJUN’s diary

                              3 users

                              tojun.hatenablog.com

                              私の実家に帰省した時のことです。 両親と姉夫婦と姉夫婦と姪甥、私の家族4人で12人です。 関係ないですが、この12人みんな生まれた年の干支が違うんです笑 お正月は大体、猪鍋、カニ、焼肉……おせち、焼き鯛 豪華なご飯がどんどんどん!と出てきます。 山の物も海の物もぐちゃぐちゃやん。 だんだん両親も歳をとり準備するのも大変。 いつもあれが足りない……買ってきて……とかよくなります。 今回はそんなこともなくいけるかと思いきや 取り皿が足りないよー! そうです。 猪鍋用の深めのお皿 カニ用の大きめのお皿 焼肉用の小皿 昔は、それなりにお皿も邪魔になるほどあったんです。 お皿!はい!って出せたんです。 1枚欠け2枚欠け……。 少しずつお皿が無くなってます。 今は、こんな大人数が集まるのは盆と正月だけです。 普段は両親が2人でひっそり暮らしているだけなので。 気にしてませんでした。 お皿が無い。 とり

                              • 暮らし
                              • 2020/01/07 17:08
                              • マジッククリスマスツリーミニ - TOJUN’s diary

                                3 users

                                tojun.hatenablog.com

                                クリスマス会でもらったプレゼントです。 10時間で育つ不思議なツリーです。 中には、容器と紙の木とマジックウォーターと飾りのパウダーが入ってます。 初めてみましょう。少しずつ水を吸ってます。 1時間後全体的に水を吸いました。 2時間後あまり変わり無いです。 時間が少しとんで6時間葉っぱが出た! 8時間後葉っぱがいっぱい出た! 10時間後そろそろ成長しきったかな。 パウダーをかけて完成です!! クリスマスまで飾って置きましょう。 1ヶ月くらいこのまま楽しめるそうです。 成長中に触ったり、揺らしたりすると葉っぱが落ちてしまいます。 まさしく手前のツリーは葉っぱが落ちてしまった。 反省点は、初めから長く置いておけるところする。 更に、紙を敷いてパウダーをかける。周りにたくさん溢れてしまった。 お兄ちゃんは大きく成長するのを楽しみに見ていました。 弟くんは触りたくて仕方なかったです。 寝ている間に

                                • 世の中
                                • 2019/12/20 17:25
                                • 皆様ありがとうございます。 - TOJUN’s diary

                                  4 users

                                  tojun.hatenablog.com

                                  毎度、ToJUNブログを読んでいただきありがとうございます。 先日、読者登録が100人を超えたのでこれまでの感謝を込めて皆様にお礼申し上げます。 登録者100人を記念してブログへの思いを語ります。 私が拝見しているブログは多くの読者登録があり1日PV1000以上みたいな月間報告をされている方が多いです。 書かれてること、素敵だし、私なんて足元にも及ばないよなと日々思うので、 そんな皆様にお伝えできるほどの熱い思いは無いかもしれない… ブログを始めたのは2018年9月 純粋に何かを発信したい!!みなさんのためになるような情報を書きたい!といったことでは一切なく。 自分の自由に使えるお金が欲しい!家計を少しでも豊かにしたい! そんな気持ちからでした。 ママ友にアフェリエイターさんがいるんです。 一家の生計をそれでたててますので、凄い稼ぎなのだと思います。 午前中は仕事をして、午後はフリーな感じ

                                  • 学び
                                  • 2019/07/12 20:06
                                  • アジュール舞子でサビキ釣り体験 - TOJUN’s diary

                                    4 users

                                    tojun.hatenablog.com

                                    今日は、晩ご飯のおかずを捕まえにアジュール舞子へ行ってきました。 明石海峡大橋の下です。 我が家の釣りは、2回目です。 旦那はちょっと魚は捌けるのに、釣りをしたことが無いです。 旦那のお父さんは釣りが趣味です。よくタコが釣れてと言ってくれます。最近は貰えないので釣れてないのかな。 私はもちろん釣り初心者です。 以前に、平磯海釣り公園に行ったのですが、竿をレンタルして、場所代を払って、結構な金額がかかった記憶があります。 なので、今回は、手頃な価格の釣り竿を買いました! これでいつでも釣りに行く事ができるね。 アジュール舞子はいつも何がか釣れるみたいで釣り人多いもんね。そして無料です。 釣り初心者の私達でも釣れました。 豆アジです。 始めは楽しそうにしていたお兄ちゃんと弟くんです。 釣れた魚を触りまくって、弱らせて……。 釣り竿を持って魚を釣る行為はまだ難しいみたいです。 何匹も一気に釣れた

                                    • 暮らし
                                    • 2019/06/23 16:53
                                    • 子どもの習い事(体操教室) - TOJUN’s diary

                                      3 users

                                      tojun.hatenablog.com

                                      お兄ちゃんは、四月から幼稚園年長に進級する5歳です。 先日2歳半から習っているガンバ体操教室を辞めることを自分で決めました。 お友達に誘われて何気なく通っていたガンバ体操教室です。お友達は引っ越しで早々に辞めてしまったのですが、私の中で辞め時を見失っていました。 本当は、幼稚園に入園したときに、幼稚園でやっている体操クラブに入れたかったけれど、まだ幼稚園に馴染んでないときの見学会で号泣してしまい幼稚園の体操クラブは諦めました。 それから毎週末体操教室に弟君も連れて通いました。 そろそろ飽きてきたのか、お兄ちゃん自分から体操教室辞めたいと言い出しました。 え?お母さんが考えている目標は達成していないのに……私の中では、跳び箱、逆上がり、前転後転、側転ができるようになれば辞めようかなと思っていました。ここで辞めたら何のために体操教室に通ったか分からなくなる。 公園で、逆上がりの特訓なんてしたく

                                      • 世の中
                                      • 2019/03/28 12:10

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『TOJUN’s diary』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • ソレドコ
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx