エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ブラウンチーズ】が美味しかった!千葉県高秀牧場 - 美味しいものを少しだけ
珍しいチーズをいただきました。 ブラウンチーズといって、チーズを作る際にでるホエイ(乳清)を、直火... 珍しいチーズをいただきました。 ブラウンチーズといって、チーズを作る際にでるホエイ(乳清)を、直火でゆっくり煮詰めて作られるそうです。 ノルウェーでは「ブルノスト」といわれてよく食べられているそうですが、日本では佐賀県の「ナカシマファーム」さんが、2018年に初めて製品化しました。 今回は、夫が千葉県いすみ市にある「高秀牧場 ミルク工房」にて購入 スタンダードなミルクのジェラートを食べたそうです。 変にネットリして無くて自然な感じが美味しかったそうです。 私は「ゆず✕ホエイソルベ」が気になります😊 ☆ ☆ こちらが ブラウンチーズ 【キャンディータイプ】 ¥1,000 ”乳等を主要原料とする食品”となっています。 日本では乳から作られたものがチーズという定義になっているため、ブラウンチーズは実際にはチーズに分類されず ”乳等を主要原料とする食品” となるそうです。 廃棄されることも多かっ
2025/02/27 リンク