エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アメリカ博士課程留学 - FAQ - 旅する情報系大学院生
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アメリカ博士課程留学 - FAQ - 旅する情報系大学院生
この記事では、DMや質問箱でよく聞かれる質問にまとめて答えたいと思います。 高校生からの質問 自分は... この記事では、DMや質問箱でよく聞かれる質問にまとめて答えたいと思います。 高校生からの質問 自分は高校生で情報系の学科を目指しているのですが、学部から留学するのと一旦日本の大学を出てから大学院で留学するのはどちらが良いと思いますか? 留学をするなら早いに越したことは無いと思います。ただし、アメリカの学部の授業料は非常に高額な一方、博士課程で留学する際は授業料を払わなくていいどころか給料が貰えるという待遇の違いがあります。もしご両親が学費を出してくれたり奨学金を取ることが出来るなら、学部から海外のトップ大学に留学するのが良いと思います。 また、トップ大学に受かるためには高校生のうちに何かしらの実績(〇〇オリンピックで金賞を取ったとか、ICPCで何位になった等)が必要になります。私の場合、高校生の時点では何の実績も無かったため、仮に出願していたとしても箸にも棒にも掛からなかったと思います。そ