記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omega314
    omega314 なんかもうめんどくせえな。

    2014/10/12 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 「世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況」自己紹介のつもりだろうか/とはいえ例えば缶バッジじゃらじゃらお兄さんみたいなのは物理的に迷惑だからある程度自重しようや、とは思う。

    2014/10/07 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio オタクという言葉も時代の波に飲まれ概念は形骸化してしまった。もはやオタクという三文字だけで白飯が何杯も食える状況。

    2014/10/07 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 少なくとも今の僕には全然そうは見えないけどなぁ…。一般化してるんじゃなくてむしろ多極化したせいで勢力の1つとして認知されただけ。周りが地盤沈下してオタク系だけは横ばいしたから伸びたように見えただけ

    2014/10/07 リンク

    その他
    inumash
    inumash 散々オタクへのヘイトを撒き散らした挙句「マジョリティだと勘違いしてるけどオタクなんて所詮マイノリティなんだよ!」みたいなこと言ってる反レイシズムの人と殴り合え。

    2014/10/06 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 撮り鉄とかの話だろうか(はてなだから前後の文脈を調べもしないでテキトーにコメント)

    2014/10/06 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ほう。オタクの天下がきましたか。

    2014/10/06 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker せ、せやな

    2014/10/06 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 「周回遅れ」と言い訳、「バリアーしてるからお前の攻撃効かねえ」と似てる

    2014/10/06 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 世間の支持を得たオタクってアンタとその周辺のことかい?w

    2014/10/06 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa くっ…おさまれっ…力よ…!!

    2014/10/06 リンク

    その他
    makou
    makou ゆりかもめ車内の話?

    2014/10/06 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 「オタク特権を許さない市民の会」

    2014/10/06 リンク

    その他
    chiike
    chiike ネット上の有り余る力ってのは、すなわち暇力。暇力とは時間リソースを常人の数倍使える特殊能力。真のオタクは時間リソースを自分の趣味に取られて暇力低めだけどライトなオタク層は戦闘力高そうなので別人種かと

    2014/10/06 リンク

    その他
    nemuibayashi
    nemuibayashi これ、マジョリティが女性や同性愛や在日など被差別者を抑圧するために使う典型的な論理なんだけど気付いているのだろうか

    2014/10/06 リンク

    その他
    reteru
    reteru 貧困層が拡大して、日常のフラストレーションをネット内・ネット経由で解消している段階なんじゃないかな。「ありあまる力」ってのはちょっと違う気がする

    2014/10/06 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada 東が「成功したオタク」だからだろ。当事者性で留保ぐらいつけとけよ。

    2014/10/06 リンク

    その他
    shimoya-show
    shimoya-show 前後の文脈がわからないため判断保留。ところでここで言われている「オタク」とはどういう定義なのだろう。言葉の定義をしないままに空虚な論争をしなければいいが。

    2014/10/06 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai ふっふっふ。ついに見せるときが来たようだな。私の “オタクの力”(アンリミテッド・ブレード・ワークス)を。

    2014/10/06 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に過ぎ去っており、いま問題になっているのは、世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況" →この主語のデカさは伊豆半島級w

    2014/10/06 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar ざっくりすぎてブコメがロールシャッハテスト化してる感あり

    2014/10/06 リンク

    その他
    kechack
    kechack “東浩紀 hiroki azumaさんはTwitterを使っています: "まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に”

    2014/10/06 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman なんかオタクに子供でも殺されたんですかね

    2014/10/06 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller オタクが世間の支持を得たというより、普通の人がオタク化した(文化として取り入れたというか馴染むようになった)んじゃないかな /本題じゃないけど妖怪ウォッチとかはオタク文化に入るんだろうか?

    2014/10/06 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp これ、在特会が掲げる理論やなぁ…

    2014/10/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況。" 差別なんてなくなって今は差別されてた奴が調子こいてる式の論理そのものがヤバくて。「フェミが」「在日が」「ゆとりが」とかだったら……?

    2014/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に過ぎ去っており、いま問題になっているのは、世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況。"

    まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無...

    ブックマークしたユーザー

    • omega3142014/10/12 omega314
    • FCPRG2014/10/08 FCPRG
    • txmx52014/10/07 txmx5
    • CIA19422014/10/07 CIA1942
    • pycol2014/10/07 pycol
    • mole-studio2014/10/07 mole-studio
    • TM25012014/10/07 TM2501
    • chocolat812014/10/06 chocolat81
    • laislanopira2014/10/06 laislanopira
    • inumash2014/10/06 inumash
    • u_eichi2014/10/06 u_eichi
    • frothmouth2014/10/06 frothmouth
    • ueshin2014/10/06 ueshin
    • cabbage_kobe2014/10/06 cabbage_kobe
    • YukeSkywalker2014/10/06 YukeSkywalker
    • enderuku2014/10/06 enderuku
    • a-lex6662014/10/06 a-lex666
    • prdxa2014/10/06 prdxa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事