エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新年の挨拶と初詣についてなんやかんや - uwemaの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新年の挨拶と初詣についてなんやかんや - uwemaの日記
新年あけましておめでとうございます。 さて、冬休み真っ只中ということで、今日は初詣に大阪天満宮へと... 新年あけましておめでとうございます。 さて、冬休み真っ只中ということで、今日は初詣に大阪天満宮へと行ってまいりました。 1人で。 学問の神様こと菅原道真公を祀っている神社ですね。 どうやら私の家系は神道の家系だそうで(数年前に初めて知った)、お寺ではなく神社に初詣というのが我が家の慣習です。 共通テストもあと2週間程度になり、たくさんの受験生が初詣に訪れていることでしょう。かくいう私も今まで近所の神社へと初詣に行っていましたが、今年は気合を入れるつもりで天満宮にしたというわけです。 午後2時ぐらいに現地に到着したのですが皆さん考えることは同じで、門の前に長蛇の列ができていました。どうやら入場整理が行われていたようです。 牛歩程度の進み具合を待つこと約1時間、ようやく境内に入ることができましたが境内の中にも並び列が用意されていて、そこを越えて賽銭箱にたどり着くまでにさらに数十分要しました。