エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【年金対策】2025・2026年も国民年金保険料が値上げ!少しでもお得に払うには? - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
会社員を辞めて15年。国民年金払ってます。 私はもう会社員を辞めて、たぶん15年くらいになります。 そ... 会社員を辞めて15年。国民年金払ってます。 私はもう会社員を辞めて、たぶん15年くらいになります。 それ以来、ずっと国民年金を自分で払っていて、今回も2年間の前納をしました。前納は今回で3回目。 まとめて払うと少しだけ安くなるので、お得です。(2年だと1万円くらい) 2025年度、年金はまた値上げ 今回の請求額は、なんと409,490円。 前回(2023年)の支払いは387,170円だったので、けっこうな値上げです。 1ヶ月530円アップでで月額17,510円 さらに2026年度も値上げすることが判明 いろいろ調べていたら、なんと2026年度もまた値上げされることがわかりました。 今度は月410円アップで、月17,920円になるそうです。 2年連続で合計940円のアップって、(3年連続合計1410円アップ)すごいスピードですね。 国民年金って、昔は「月1万ちょっとで済む」みたいなイメージで
2025/04/24 リンク