エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
庭に土間コン敷く際に注意すべき事!雨どいの吹出し口位置には要注意! - wakuroom's blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
庭に土間コン敷く際に注意すべき事!雨どいの吹出し口位置には要注意! - wakuroom's blog
先日、我が家の土間コンに付いたコケや汚れをデッキブラシで磨きました~って記事を書かせていただきま... 先日、我が家の土間コンに付いたコケや汚れをデッキブラシで磨きました~って記事を書かせていただきました。 庭にカーポートなどなく、屋根のない環境下の我が家の土間コン。 普段から雨にさらされたり、部分的に車も乗り入れる為、汚れは年々増していきます。 思い立ったらデッキブラシで汚れ落としをするようにしていますが、先日はまさかのコケ付着を発見したので、磨き落としました~って記事です。 wakuroom.com 今回は、その記事のおまけ編みたいな感じです。 今後家を新築し外構を検討される方や、カーポートなどを設置される方などで、土間コンを敷かれる方の参考になればと思います。 土間コン敷く際に注意すべき10項目! なんて立派なものではありません。 唯一自分が気にした2項目だけの内容です(笑) 1つは達成、もう1つは断念したものです。 土間コン敷く際に注意すべき項目 その1 土間コン敷く際に注意すべき項