新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
昨春のコロナ禍で僕を助けてくれた2つの“光” - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
昨春のコロナ禍で僕を助けてくれた2つの“光” - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
こんばんは♪ コロナ緊急事態宣言期間が延長中の東京都。最初からそうなるだろうなって気はしていたので... こんばんは♪ コロナ緊急事態宣言期間が延長中の東京都。最初からそうなるだろうなって気はしていたので驚きはありませんでしたが。。 1年前のことがふと思い出されました。 新型コロナについては、昨年の今頃から、“怪しい気配” が漂い始め、3月に入ってしばらくして、東京オリンピックの延期が決まるやいなや、小池都知事が “まるで予言者” かのように「これから感染が急増します!」って宣言?し、その “予言通り” に、連日、感染者数の急増報道が始まり、その勢いが4月まで爆走、みたいな感じが、当時の僕の印象です。 今思うと、3月中旬から1ヶ月間は、かなり気持ちが閉塞していたような気がします。 でもその頃、「その閉塞感で潰されてしまうことを防いでくれたもの」と「気持ちを上げていくきっかけをくれたもの」があったんです。 前段がちょっと長くなってしまいましたが^^; 今日の記事は、言うなれば、その2つの“光”