エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『幸運が舞い込む花』を訪ねて。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
ご訪問いただきありがとうございます^^ 10月上旬の話になりますが、東京都の都立庭園の中で最も西に... ご訪問いただきありがとうございます^^ 10月上旬の話になりますが、東京都の都立庭園の中で最も西にある「殿ヶ谷戸庭園」の公式Twitterでこんな情報を見つけたんです。 『吉祥草(キチジョウソウ)』。 ユリ科の多年草で、「花が咲くと幸運が舞い込む」という言い伝えがあるのだそうです^^ なんだか神秘的な香りがして思いがけずワクワクしてきたので、僕はその週末にこの “幸運が舞い込む花” に探しに殿ヶ谷戸庭園に出かけたのでした。 今日の記事は、この吉祥草を起点とする出来事と思いを綴りたいと思います ♪ 探検当日。 「わーい、殿ヶ谷戸庭園だ!」 池を見下ろすように建てられているお休み処の中央奥からの景観。 開放感満喫のために、まずはバックパックを下ろして。 そして座って足を投げ出してみる(笑) 「さぁ、幸運が舞い込む花を探すぞ♫」 『吉祥草』が咲いているエリアは・・・ 「【カ】のエリアだね!」 咲
2021/11/21 リンク