記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp *あとで読む

    2008/07/13 リンク

    その他
    amusin
    amusin なぜ学校は新しい技術を封じ込めるのか

    2006/09/09 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r これを読んで,わたしって実は文系なのか?…と思った(^^;)…。おかしいなぁ。

    2006/08/24 リンク

    その他
    palsy
    palsy ここで挙げられてる例を文系理系の差と対比させるのはやっぱ無理があるとおもう。英語のテストに辞書を持ち込んではいけないんですか、と言う人は文系なのだろうか。

    2006/08/22 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 大学だと,ノート持ち込み可で「ググる前提」みたいなテストありますね。

    2006/08/22 リンク

    その他
    came8244
    came8244 コメントも面白。科学系は理解。工学系は製作。

    2006/08/22 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi 理系大学生が文系科目教えるってのも樂修世茲覆

    2006/08/21 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp ブログのタイトルで「適正じゃなくて、適性じゃないですか?」と食ってかかりたくなった時点で、文系・理系の適性が決まってしまっている!?/文系・理系というカテゴリ自体が(略

    2006/08/21 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax ツールを使わず体験することで狭く深い体験をすることで新しい価値を創造する理系人、ツールで出来る事はツールで、というアプローチによって広く浅く経験を積むことで新しい価値を創造する文系人。

    2006/08/21 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 「理系臭のする文系人として2者間に立って糊の役目を果たす」

    2006/08/21 リンク

    その他
    zonia
    zonia 文理の差ではないなあ。

    2006/08/21 リンク

    その他
    kkk6
    kkk6 理系、文系ってあんまり関係ないような気がします

    2006/08/21 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi なんか文系とか理系とかどうでもよくなってきた。ってか定義の決まってないカテゴリーに分類するのはナンセンスだよなあ.。

    2006/08/21 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 陥り易いステロタイプ?

    2006/08/21 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi じゃあ俺は文理両方だな

    2006/08/21 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki "複雑な計算を〔略〕解く〔略〕計算機の〔略〕これが理系的思考〔略〕逆に、電卓なんて便利な機械がある〔略〕電卓で解いて〔略〕ほかの事を考える時間がある〔略〕文系的思考"←どっちも理系のような気が

    2006/08/21 リンク

    その他
    suVene
    suVene 着眼点は面白いのに、結局「文系」「理系」に無理に分類しようとするところが微妙。

    2006/08/21 リンク

    その他
    nui81
    nui81 28の次の完全数を求めるのにググるのはなぜいけないんですか問題についてのエントリ2つを実に明快に比較している。

    2006/08/21 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 教育というより、適性の問題なのかな。

    2006/08/21 リンク

    その他
    Kazabana
    Kazabana それは文系理系の区分問題なのか?

    2006/08/21 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「計算機のアルゴリズムをもっとよくしてやろう、というアプローチはできないだろう。これが理系的思考」 なるほどなるほど。

    2006/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キャズムを超えろ! - 数学のテストで『電卓使っちゃいけないの、なんでですか?(c)jkondo』と教師に食ってかかった時点で、文系・理系の適正が決まってしまっている!?

    小学生の頃「シャーペン禁止」「電卓禁止」の試験になぜ!? と思った人は多いのではないだろうか。思えば...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/26 techtech0521
    • F-name2009/01/09 F-name
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • riku_mio2008/02/25 riku_mio
    • mn_kr2007/01/23 mn_kr
    • amusin2006/09/09 amusin
    • lovecall2006/08/26 lovecall
    • taro-r2006/08/24 taro-r
    • palsy2006/08/22 palsy
    • paper128jp2006/08/22 paper128jp
    • rxh2006/08/22 rxh
    • panizzi2006/08/22 panizzi
    • t-ueno2006/08/22 t-ueno
    • hiroakiuno2006/08/22 hiroakiuno
    • kaerusanu2006/08/22 kaerusanu
    • myrmecoleon2006/08/22 myrmecoleon
    • jumitaka2006/08/22 jumitaka
    • came82442006/08/22 came8244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事