記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ghostbass
    安心と天秤にかけるほどの効果がないわけよね。

    その他
    nao_cw2
    ダメやろこれ。

    その他
    tick2tack
    ブコメがとても。/ 知識のない状態で態度を強く決めてしまうと、その後に情報を提示されても態度を維持するような形で情報を解釈しようとする。

    その他
    Dragoonriders
    いやースルーしようかと思ったんだけど、物理学の教授ともあろう御仁がこっぱずかしいと思わないのだろうか。はずである、だろう、考えられる、のオンパレード。あまりにも雑な論立て。この人はいつも結論ありき。

    その他
    el-condor
    彼の事故の責任は当然国が負うべきと考えると不安の解消を求める被災者は当然費用を気にせず検査を受けられるべきと考えるが、それはスクリーニング体制を止めても維持されうるものなのかどうかきになるところ

    その他
    damae
    早期発見早期治療が必ずしもメリットじゃないというのは例えば乳がんのマンモグラフィの推奨年齢の変更(40歳以上から50歳以上に)とか他にも事例があるんで、常識が入れ替わってもらわんと困る

    その他
    arvante
    即刻中止に賛成です。

    その他
    deep_one
    むしろ医学データにしたいなら別の県でも対照となる甲状腺検査をしないといけない。

    その他
    steel_eel
    過剰診断問題、純粋に論理としても『今まで散々早期発見早期治療って言ってたじゃん』という心情的にも理解は難しいとは思う。

    その他
    eastandalone
    科学者の声。朝日新聞が政治に負けず執筆者の声を載せたことは、驚嘆。

    その他
    WATERMAN
    ID:k3akinori 「データを集める」目的のために、被検査者にとって益にならない、害になりうる検査を行うのは倫理的に正しくないということ。「科学のために犠牲になれ」が認められるかということ。

    その他
    REV
    ヒトラーが ニニンはヨンと 言ったから 2×2の答えは 4でない何か

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 党派性というものが前に出まくるブコメ。この記事で菊池誠の発言は問題ないとは言わないが事実認識は大きくは間違っていない。こんなに叩かれる記事ではない。

    2019/06/30 リンク

    その他
    causeless
    "@efuwara これに尽きる.「被験者個々人に利益のない検査を疫学目的で続けることは倫理的に許されない。倫理は科学に優先す…" via https://twitter.com/efuwara/status/1145236288020176896

    その他
    footnote
    論者の見解にほぼ100%同意するけど、ここで止めたら「都合の悪いデータがあったので止めさせられた」と“永遠に”言われるんだろうな。

    その他
    tio259
    実際に福島と他県での地域差はないって結論出てるんでしょ。それに加えて健康寿命とか死亡率とかの話だよね。メリットデメリットはもっと議論されるべきだと思う。

    その他
    hapoa
    もはや菊地誠が何を言おうが相手にしなくていい。そういう段階。朝日新聞の見識が問われる。

    その他
    kyukyunyorituryo
    この人ニセ科学ばらまいたあと専門家に批判されると次の話題に去っていくから好きじゃない。

    その他
    sin4xe1
    早野先生のBabyscanに対してはどういう見解のなのかね

    その他
    napsucks
    「寝た子を起こすな!」

    その他
    oka_mailer
    "放射線影響は九分九厘ないと考えられるが"え、そんな研究無いよな??

    その他
    rikuzen_gun
    チェルノブイリで甲状腺ガンが多くなったというのは、捏造なのか?。専門家ではないのでなぜそもそもチェルノブイリ≒甲状腺ガン、みたいになったの自体よくわからない…

    その他
    blockchain-bitcoin
    成人の甲状腺がんと小児甲状腺がんの違いを無視して過剰診断論を持ち出すニセ科学批判クラスタは論外だな。あと大阪大学は森永ヒ素ミルク事件で被害を拡大させた前科があるので要注意

    その他
    ikura_chan
    甲状腺検査の利益は「安心」以外ないんですよね。まあこれは発見されたら即刻不安に変わるわけですが。ただ住民不安が大きいので即中止とはいかないんだと思う。

    その他
    filinion
    filinion 市民の命と健康を守るのは左派が果たすべき役割であり、放射能汚染も過剰診断もその敵だと思うのだが、この記事に賛意を示すと「疑似科学批判派は自民党寄り」とか言われるんだからたまらんよね…。

    2019/06/30 リンク

    その他
    tei_wa1421
    自分たちは「科学的」と言っているこの界隈の人たち、まじめにチェルノブイリでも甲状腺がん検査も治療法も不要だったと言い出しててまじついていけん。

    その他
    OSATO
     甲状腺検査の問題点を正面切って指摘。専門家はなぜ言えない? マスコミも。

    その他
    Outfielder
    敵認定した相手の言うことは科学的事実も否定するんだ・・・

    その他
    hiroharu-minami
    発表メディアが「論座」である所はかなり意外かも。

    その他
    Pythonkun
    菊池誠氏「意外に思われるかもしれないが、甲状腺がんには早期発見・早期治療が有効という証拠はない。」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上) - 菊池誠|論座アーカイブ

    東京電力福島第一原発で建屋が爆発した2011年3月12日、福島県川俣町の避難所では40歳未満の避難者全員が...

    ブックマークしたユーザー

    • imakita_corp2024/05/03 imakita_corp
    • ghostbass2021/02/27 ghostbass
    • takuzo12132021/02/27 takuzo1213
    • SUZUSHIRO2020/01/13 SUZUSHIRO
    • kechack2019/11/29 kechack
    • tkoie2019/09/18 tkoie
    • farforest2019/09/09 farforest
    • FFF2019/09/08 FFF
    • nao_cw22019/08/31 nao_cw2
    • kinushu2019/08/06 kinushu
    • tick2tack2019/07/18 tick2tack
    • ktasaka2019/07/10 ktasaka
    • h5dhn9k2019/07/07 h5dhn9k
    • Dragoonriders2019/07/03 Dragoonriders
    • el-condor2019/07/02 el-condor
    • Baatarism2019/07/02 Baatarism
    • damae2019/07/01 damae
    • arvante2019/07/01 arvante
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む