エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
暴力を選ばない、男たちのアクション ~ ホワイトリボンキャンペーンとは
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
暴力を選ばない、男たちのアクション ~ ホワイトリボンキャンペーンとは
“無関係な”男性たちが、主体となって 暴力を「振るわない」「許さない」「沈黙しない」─。 性暴力、DV、... “無関係な”男性たちが、主体となって 暴力を「振るわない」「許さない」「沈黙しない」─。 性暴力、DV、さまざまなハラスメント…暴力をなくしていくカギのひとつ、それは暴力を振るわない大多数の人たち、とりわけこの問題に「無関係だ」と考えがちな男性たちが、主体的に解決へ向け行動することだと考えています。 そうした取り組みのひとつが1991年、カナダで始まった「ホワイトリボンキャンペーン(WRC)」。男性が主体となって女性に対する暴力撲滅に取り組む世界最大のキャンペーンで、50カ国以上に広がっています。 日本では2012年に神戸で始まり、2016年4月には「一般社団法人ホワイトリボンキャンペーン・ジャパン(WRCJ)」が設立されました。 暴力に沈黙せず、対等な相手として尊重する「フェアメン」を増やすべく、全国各地へアクションを広げていきます。WRCJとともに、暴力のない世界を目指しませんか。 モ