エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大坂に声高に「おめでとう」と言わない日本人のさが - 100歳まで元気に生きるっチャ
大坂なおみが全米オープンで優勝! これほどめでたく同胞として誇らしいことはない。 だが、「おめでと... 大坂なおみが全米オープンで優勝! これほどめでたく同胞として誇らしいことはない。 だが、「おめでとう」「よくやった」と言う声はさほど大きくない。 理由のうち思いつくものを2つあげてみよう。 1)日本人だけど黒人だし、日本に住んでもいない。 日本語だっておぼつかないようだし。 2)今大会、大坂は試合に政治を持ち込んだ。 黒人差別の被害者の名前入りマスクを着用して 人種差別への抗議メッセージを発信し、社会の関心を集めた。 これがしっくりいかない。 私自身、この問題に決をつける勇気も根拠も持たない。 でも、最初は一人だけでもいい、小さくてもいい。 先ずは「なおみちゃん、おめでとう」とつぶやいて拍手しよう。 少数派の拍手がこだまし、うねると、どうなるか・・・? ツイッターでも、もっと盛り上げて欲しい。 幾つかを取り上げてみます。 大坂なおみ選手は試合前後、犠牲になった人々の名前を刻んだマスクを着け
2020/09/14 リンク