エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
かかしに占領された村のおはなし - 100歳まで元気に生きるっチャ
少子化が進むと、当然のように社会全体が老齢化してきますよね。 生まれてくる赤ちゃんの数よりも、長寿... 少子化が進むと、当然のように社会全体が老齢化してきますよね。 生まれてくる赤ちゃんの数よりも、長寿化で長生きする高齢者の方が 多いのですから。 香川県のある島では人の数よりもネコの方が多いとか。 今回訪れた村では、ネコならぬ、かかしが多いのです。 かかしと言うよりも、ほとんど人形と呼ぶ方がぴったりなんですけどね。 所は、徳島県三好市の山村。 見頃という地区なんです。 「天空の村」という別名もあるんですよ。 人口が29人。 最寄りの電車の駅(大歩危)からバスで70分もかかる山深い里です。 国道だと言っていましたが、 比較的広い舗装された道もあるにはあるものの、 大半は地形の関係で、対向車があればどちらかがバックして 道を譲らねばならないという道路状況のところです。 曲がりくねった山道を上へ上へと登っていきます。 「へぇ、こんな山深い地域にも人が住んでいるのか」、 と思いつつバスに乗っていたら
2020/08/28 リンク