エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
開封後はお早めに・・・の賞味期限はいつまで大丈夫?
我が家の冷蔵庫には、使いかけのドレッシング、ケチャップやマヨネーズなどの調味料が結構あります。 お... 我が家の冷蔵庫には、使いかけのドレッシング、ケチャップやマヨネーズなどの調味料が結構あります。 お店で購入するときや開封する前に賞味期限を確認すると、賞味期限は数か月~1年以上まであります。 ですが、賞味期限の日付が記載されているそばに書かれている 「開封後はお早めにお召し上がりください」の文字。 お早めに・・・ってどれくらいまでに使い切らなければならないのかいつも悩んでいました。 とりあえず、自分の勘を頼りに、味や臭いなどを確認して、使うか捨てるかを判断しています。 今のところ病院のお世話にはなっていませんが、この先、勘だけが頼りというのも心もとないので調味料などの開封後の賞味期限を調べてみました。 そもそも賞味期限ってなに? お店で買った食品の袋に記載されている「賞味期限」と「消費期限」 賞味期限・・・その日までは品質が変わらずにおいしく食べられる期限。 消費期限・・・その日までは安全
2020/06/18 リンク