記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    https://posfie.com/@mikunitmr/p/zAcEHsU もう忘れている人がほとんどだろうが、安部夫妻どころか近畿財務局内部の話でしかなく、音声データに至ってはマスコミ、野党追及要因だからという始末。政治への忖度案件ですらない。

    その他
    BT_BOMBER
    石破から上告しないよう指示があったそうだけど、菅が厚生大臣になったら薬害エイズの資料見つかったの思い出した。何だかんだでトップの意思は重要と言うことか

    その他
    nilab
    「加藤勝信財務相は6日、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、文書の存在を記者団に認めた。近く開示の是非を判断する。」

    その他
    otoku-memo
    石破が素晴らしいというよりは安倍ちゃんが異常者なだけなんだが、アメリカの異常者と話が合う奴がいないのは悩ましい

    その他
    athuxirudo
    悪いのは当事者だけ、とは言っても隠蔽に加担したら同罪だろう。

    その他
    nn0
    石破さんが上告しないと決めてから、一気に進んできた!!!やはり文書あったよね。この後の真実がわかりますように。

    その他
    Caerleon0327
    山上容疑者の所業がなければ、こんな展開にはならなかっただろうな(高市さんがブチぎれてそう)

    その他
    quick_past
    必死に国民を懐柔しようとする自民

    その他
    heptapeta
    石破さんが総理大臣になってよかったな。本当にこればっかりは石破さんでよかったとしみじみ思う。

    その他
    taguch1
    過去に森友文書において嘘をついていた政治家を列挙してくださいってAIサービスに聞くと意外とはっきり一覧化してくれておもろい。

    その他
    zyzy
    個人が死のうが何しようが揺るがないのが法治兼民主主義の強み。しかしそれは文書が全てを担うから出来る事。安倍一人を暗殺しても何も問題ないからこそ民主主義であり、文書を破壊されると困るからこそ法治国家だよ

    その他
    yamatedolphin
    はてなールサンチマンがワーワー騒いでるけど、まだやってんのこれ、という気持ち、立場は1ミリも変わらんわ、この何年と同様に。既に各所によって調査済の件でしかなく、開示で明日から税金安くなる訳でも無いので

    その他
    gwmp0000
    森友加計事件

    その他
    ghosttan
    公文書がいかに大事で、それを壊した安倍の罪がいかに重いか。

    その他
    XYXY
    文章の隠蔽は民主主義の危機だけど暗殺は民主主義の危機じゃないの、基準がよく分からない

    その他
    sinopyyy
    悪夢の安倍政権だったと思うけど殺されて良かったとは思わない。ちゃんと法で裁かれてブタ箱入るべきだった。

    その他
    preprea
    安倍麻生統一政権が日本をぶち壊してしまったね。山上の裁判を早くやろうぜ。

    その他
    cyuushi
    あの愚行を改ざんで隠す政権のせいでどれだけ政治腐敗が進んだことか。今からでも過去の愚行は詳らかに明かすべき。

    その他
    morita_non
    後で、開示の是非を判断した結果、やっぱ開示しません。とか言うんけ?

    その他
    cinefuk
    安倍晋三が死ぬだけで、様々な蓋されていた部分が風通し良くなるのだなあ。あとは違法に3年間代用監獄に幽閉されてる山上徹也の公判がいつ開始されるか。「参院選が終わってから」とかまだ引き延ばすのか?

    その他
    butani
    モリカケは政府の問題であって政治の問題じゃない。政治的には大した話じゃない。政府(行政)としては大問題。で、責めを追うのは当事者と事務方でしょ。

    その他
    yakumo003
    内閣までというか自民党まで安倍元首相に忖度していたので、上告せず、公表したのは、忖度を全くしてこなかった石破総理になったことの功績かも。

    その他
    Hidemonster
    反文書主義政治にNOを突きつけることができずに、私怨の暗殺者が現れるまで暴走させてしまったのは、我々国民の責任が大きい。政界に自浄作用などはじめから無かったのだ。

    その他
    hdampty7
    思い出そう。森友学園問題は最初は教育勅語を暗唱させるような小学校を左派が問題視して安倍昭恵氏のコネで不当に安く土地を売った疑惑だった。安部氏、メディア、国民皆でバカ騒ぎして自殺者まで出した。

    その他
    Domino-R
    これは現在の首相が当時の執行部と遠い存在だってことが大きいのだろうが、政権が変わることの意味よね。今回は派閥レベルだが、どんな権力にも不正はあるので、定期的に交代させる意味はあるのよ。

    その他
    Goldenduck
    やっと一歩。存在を認めただけで開示すると明言したわけでないことに一抹の不安はあるが確実に前進

    その他
    snailramper
    なんで今まで森友文書の存在すら認められなかったんですかね?

    その他
    udddbbbu
    ほんとあべを殺してから改善が目覚ましい これからもこいつおかしいなと思う政治家が現れたら殺そう

    その他
    tikani_nemuru_M
    石破の政治的判断も大きな要素だろう。自民党内の反主流派を政権に据えること、つまり擬似的な政権交代の効果といってもよい。

    その他
    uesim
    最近の各国の政治を見ていると、所謂ネトウヨ的な価値観で誕生した政権は必ず愚行の結果多くの被害者を生み出し、後の世の人々がその尻拭いをする事になるのだなと思います。彼らに政治的権力を与えてはいけません

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める

    加藤勝信財務相は6日、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、文書の存在を記者団に認めた...

    ブックマークしたユーザー

    • tybalt2025/02/08 tybalt
    • goadbin2025/02/08 goadbin
    • BT_BOMBER2025/02/08 BT_BOMBER
    • gggsck2025/02/08 gggsck
    • ardarim2025/02/08 ardarim
    • nico-at2025/02/08 nico-at
    • ken-baan2025/02/07 ken-baan
    • fjch2025/02/07 fjch
    • leeyuu2025/02/07 leeyuu
    • theta2025/02/07 theta
    • nilab2025/02/07 nilab
    • otoku-memo2025/02/07 otoku-memo
    • athuxirudo2025/02/07 athuxirudo
    • soothbird072025/02/07 soothbird07
    • nn02025/02/07 nn0
    • Caerleon03272025/02/07 Caerleon0327
    • bluegreen02025/02/07 bluegreen0
    • koto76382025/02/07 koto7638
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む