エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私、スマホ依存?!『スマホ脳』読んだらいろいろ予想外だった話 - アラフィフが知ってるとイイかもしれない話
アンデシュ・ハンセン氏の世界的ベストセラー『スマホ脳』(2020年11月発行)を読んだ超超超個人的感想... アンデシュ・ハンセン氏の世界的ベストセラー『スマホ脳』(2020年11月発行)を読んだ超超超個人的感想です。 出だしはストレスとか狩猟最終民の脳とかコルチゾールとかetc...の話でワタシ的にはちょっと退屈。 でも、ココを読まないと後に続く内容の面白さが半減してしまいます。 なので読み始めて私と同じようにすぐに 「早くスマホのヤバさを教えろー!」 「もっとショッキングで刺激的な話しろー!」 と思った方には冒頭部分はこらえて読み進めることをおススメします。 文章はとても読みやすいのでサクサク読めます。 『スマホ脳』の感想 面白かったこと あなどれじ。スマホの恐ろしさ 個人的に一番刺さった話 最後に 『スマホ脳』の感想 面白かったこと 本書で大学生を対象としたある研究が紹介されていました。 講義を受ける際に自分のパソコン持ち込みOKなグループと持ち込みNGなグループに分け、講義中の学生たちの行
2021/05/09 リンク