エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
ポストコロナ時代に広がる不気味な食事風景とは? - 6AKA! (ロクアカ)
とんこつラーメンの全国チェーン一蘭。 六本木に住んでた頃はよく行ってました。六本木店は関東第一号店... とんこつラーメンの全国チェーン一蘭。 六本木に住んでた頃はよく行ってました。六本木店は関東第一号店だそうだ。 一蘭といえば、あの両隣に仕切りがある味集中カウンター。 出典: http://blog.livedoor.jp/ovation29/archives/58513985.html 味集中カウンター 最初にあれを体験した人は本当になんと不気味なラーメン屋があるものか、と思ったであろう。 しかし出されるラーメンを一口すすれば、うん、これは美味い・・・と。 確かにこれは隣の連れと話している場合ではない。 女性も一人で入ってこれるし、誰にも悟られず、替え玉ができる。 また同伴者と話さないから回転率も上がる。 考えてみればこの仕切り、さらに目の前にある、簾(すだれ)。 両隣との接触を切断し、さらに店員との接触もギリギリまで切断しているではないか。 まさにこれぞ、脱3密。ポストコロナ時代の飲食店