新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テレワークで、逆に会社は活性化する!? - 6AKA! (ロクアカ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テレワークで、逆に会社は活性化する!? - 6AKA! (ロクアカ)
新型コロナ感染者数、東京は5日連続で40人以下となるのと平行して、気温、湿度ともに上がってきて、なん... 新型コロナ感染者数、東京は5日連続で40人以下となるのと平行して、気温、湿度ともに上がってきて、なんとなく終焉の兆しが見えてきました。 そんな中、僕が経営する会社も社会に雷同して、4月初旬からテレワークに入りました。 ミーティングはSkypeかZOOM。 しかし、業務日報を毎日、書かせてはいるけれど、どうも全体の仕事の効率が落ちているような気がした。 そこで、以下のような通知をスタッフ全員が参加しているチャットワークで流したのです。 そう、「リアルタイム業務報告」です。これにより会社全体の透明性が高まり、業務全体が活性化してきています。 その内容をレポートしますね。 menu リアルタイム業務報告とは? テレワーク+チャットワークによるリアルタイム業務報告 リアルタイム業務報告のメリット 自宅にこもることでよりコミュニケーションが円滑化 まとめ リアルタイム業務報告とは? 日付はGW本番直