エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
誰も言わない「父の日」「母の日」プレゼント問題に対する考察 - まぁコーヒーでも飲みながら
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
誰も言わない「父の日」「母の日」プレゼント問題に対する考察 - まぁコーヒーでも飲みながら
みなさんどーもです。ACFIELDであります。 今日は今まで誰も口にしなかった問題に敢えて挑んでいくので... みなさんどーもです。ACFIELDであります。 今日は今まで誰も口にしなかった問題に敢えて挑んでいくのであります。日本中から共感の声が聞こえてきそうなのであります。 ちなみに、この議題は先程、会社帰りの車の中で不意に思い付いたので非常に濃い内容になるのであります。 日本中が黙っていた「母の日」「父の日」プレゼント問題について みなさん知っていますか?今年2019年の母の日は5月12日(日)なのであります。1ヶ月後に迫りつつあるのであります。プレゼントはもう決めましたか?送りましたか?なのであります。 私は昨日、嫁に「これ贈っといて~」と言われたものを贈ったのであります。昨日はポイント倍の日なのであります。お買い物マラソン開催中なのであります。 結婚してから毎年何かしら送っているのですが、その度に思うことがあるのであります。嫁にも言ったことが無いことを今日は問題提起させて頂くのであります。