記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nunocky
    なるほど、確率が上がることをみこしたトランプが世界市民のぱにっくをふせぐためになさをかいたいしようとしているんだな(頭が悪くなっていって平仮名になっていく

    その他
    osakana110
    “天文学者がデータを収集するにつれて確率は一時的に上昇するが、その後急速にゼロへと下がる可能性が高いとの見解を示した。”10連ガチャを回して天井に近づく的な。諸説あるが、アクシズと同じくらいの大きさやな

    その他
    netafull
    “NASAの最新の分析では、衝突確率は3.1%で、衝突が予測されるのは2032年12月22日となっている。これは約32分の1の確率に相当し、コイントスで5回連続して結果を当てるのと同じ確率だ。”

    その他
    songe
    地球の表面積のうち海洋が70%だから上手いこと地球に衝突してもシティーキラーになる確率は1%以下か

    その他
    misomico
    ドキドキしてくるな

    その他
    hirataro2
    1/29に衝突確率が1%だったということは、このままリニアに推移していけば2027年7月ごろには100%を突破することに…(違

    その他
    takeishi
    地球のどこに落ちるかってどれくらいの精度で分かるのかな

    その他
    urtz
    今から小惑星破壊ミサイルを開発しよう、とはならないんだよねえ。自国以外に落ちるならどうでもいいと思う人が多い。勿論日本人も。

    その他
    nuara
    大気圏上空を掠めるだけでもえらいことになりそう。

    その他
    miccak
    単純な疑問として(説明されても理解できないだろうけど)この確率はどんな計算で求められるんだろ?そんな変化するもの?

    その他
    eiki_okuma
    クリックすると確率増える系のSCPかよ!

    その他
    red_tanuki
    これがエルサレムとかモスクワに落下するなら神の存在を信じるかもしれん

    その他
    latteru
    ドワナクローズマイアーイズ

    その他
    neogratche
    落ちるのなら花火感覚で落ちてほしいと願ってる人達の頭上に落ちるようお願いしますね

    その他
    gameshop-aki
    公営競技のオッズ的に考えると2340円かあ。そこそこ来そう。

    その他
    blueeyedpenguin
    これは少しずつ軌道修正してますね

    その他
    udddbbbu
    名前がもう落ちる度100%なんだけど

    その他
    pekee-nuee-nuee
    楽しみになってきたな

    その他
    hiroshe
    トランプならこれも民主党のせいにしそうだ

    その他
    napsucks
    最大6%ぐらいまで上がるという話をどこかで読んだ

    その他
    Cru
    大丈夫、中国がなんとかしてくれるw https://news.yahoo.co.jp/articles/66442eb8033a4d519bf005778f40d26fb4a1c9a0/真面目な話、トランプとイーロン君のお陰で西欧の地盤沈下は加速中。あとガザ。

    その他
    fwb603
    この分だと当日までにエグザイル算で2000%くらいまで上がるんじゃね?つまり、1個ぶつかったと思ったら、19個が後ろに控えていた的な・・・

    その他
    mayumayu_nimolove
    主演:ブルース・ウィルス 主題歌:エアロスミス

    その他
    kuroyuli
    衝突するにしても海である確率が7割ってことでいいんだよね? その場合、被害は津波?

    その他
    jintrick
    コイントスで5回連続して結果を当てるのと同じ確率とのこと

    その他
    otihateten3510
    盛り上がってきたぜ

    その他
    T-norf
    旧約聖書のソドムは実際の隕石災害が元になっている可能性が研究されてて、同クラスかな。これ、迎撃は多分無理だから、避難するシミュレーションがいるよね

    その他
    sweetandsalty
    チューブ会社の株があがる

    その他
    strawberryhunter
    「広島型原爆の500倍以上」で空中爆発の可能性が高い、か。下手に核保有国の大都市に落ちそうになったら核ミサイルで迎撃とかして流れ弾が他国に落ちかねない。核を使うなら大気圏になる。

    その他
    naggg
    な、なんだってー!?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA

    2025年1月27日にニューメキシコ工科大学のマグダレナリッジ2.4m望遠鏡で観測された「小惑星2024 YR4」。...

    ブックマークしたユーザー

    • ZAORIKU2025/03/18 ZAORIKU
    • highAAA2025/02/23 highAAA
    • fusanosuke_n2025/02/22 fusanosuke_n
    • narwhal2025/02/22 narwhal
    • tkomy2025/02/22 tkomy
    • Nunocky2025/02/22 Nunocky
    • osakana1102025/02/22 osakana110
    • nenesan01022025/02/22 nenesan0102
    • neckspring2025/02/21 neckspring
    • taimatu2025/02/20 taimatu
    • vimlover7232025/02/20 vimlover723
    • netafull2025/02/20 netafull
    • kaeru-no-tsura2025/02/20 kaeru-no-tsura
    • shusakuda2025/02/20 shusakuda
    • monotonus2025/02/20 monotonus
    • songe2025/02/20 songe
    • misomico2025/02/20 misomico
    • momonga_dash2025/02/20 momonga_dash
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む