エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【認知症の予防に音楽が効くという「エビデンス」と日々の介護生活】1978年のヒット曲/ 通販の服の失敗 / - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【認知症の予防に音楽が効くという「エビデンス」と日々の介護生活】1978年のヒット曲/ 通販の服の失敗 / - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
2代続く認知症一家の2代目の母と90代の父と暮らしています 60代を目前にして、私自身もそろそろ3代目と... 2代続く認知症一家の2代目の母と90代の父と暮らしています 60代を目前にして、私自身もそろそろ3代目として怪しいなと覚悟して、いろいろ対策をする毎日です 自分にとっては効果が高そうな「むかし大好きだった曲のリスト作り」をして、 認知症になった際には、毎日、それぞれの曲を(オリジナルで)聴かせてほしいと希望しています 大好きだった曲を聴くことが、認知症に効果があるといわれているからです 「むかし好きだった曲」といっても、研究者によって昔の年齢の幅がそれぞれ異なります わたしには、それぞれの研究のエビデンスを詳しく読んだり書いたりする時間の余裕、心の余裕がないもので、 夫が、もっぱら、自分の読んだ本の「エッセンス」を教えてくれています 夫には感謝です 認知症に効く「記憶」の年齢 最初に私が書き始めた「むかし好きだった曲を聴く」という認知症の予防と対策は、 「10歳から15歳まで」という年齢枠
2020/07/17 リンク