エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
明けましておめでとうございます 映画/「ブータン山の教室」 - akのもろもろの話
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
明けましておめでとうございます 映画/「ブータン山の教室」 - akのもろもろの話
ご挨拶 昨年度はお付き合い賜り 誠にありがとうございました。 遅ればせながら 本年もよろしくお願い申... ご挨拶 昨年度はお付き合い賜り 誠にありがとうございました。 遅ればせながら 本年もよろしくお願い申し上げます。 映画/「ブータン山の教室」 パオ・チョニン・ドルジ監督 2021年公開/110分 これは新年にふさわしい心が洗われるようなブータン映画でしてね、ところでブータン知ってる? ブータンはヒマラヤ山脈の東の端にある仏教王国で人口は77,2万人、広さは九州くらいの小さい国なんですのよー。 2011年の東日本大震災の後にブータン国王が来日したのを覚えてませう? ブータンは「世界で一番幸せな国」だと言われていました。 しかし幸福度(脳内)の高さを誇った伝統の国も、いまや近代化の波に揺れているそうです。 この映画の主人公の青年ウゲンは一応教師ですが、やる気ナッシングでして、オーストラリアに行ってミュージシャンになるのが夢などとほざいては、育ててくれたおばあちゃんを嘆かせています。 そんなだか