エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バリ島にマンボウシーズン到来!マンボウのお話 - アリーの機音カフェ
Allyです。 2年に1度は訪れている、インドネシア・バリ。 マクロ(小さい生物)の楽しいポイント... Allyです。 2年に1度は訪れている、インドネシア・バリ。 マクロ(小さい生物)の楽しいポイントや、高確 率でマンタやマンボウと遭遇可能なポイントも。 バリご飯の次に(笑)ダイビングも楽しみです。 バリ島からスピードボートで向かう、ぺニダ島の ポイントで見られる、マンボウのお話です。 1/マンボウって? ・名前の由来 ・水面で日光浴 2/マンボウの種類 ・バリ島で見られる種類 3/ぺニダ島のマンボウダイブ ・ベストシーズンと狙い目 ・ダイビングの装備 ・必要なダイビングスキル ぺニダ島のウシマンボウと私 マンボウって? 水族館で、ぼーっと浮かんでる愛くるしいお魚。 身体の上半身しかないような、不思議な形もマン ボウって名前も、なんだか可愛いですね。 ●名前の由来 英語でマンボウは、サンフィッシュ(Sun fish) 横になって海面に浮かび、日光浴?をする姿から そして、丸い魚体から「太陽
2019/07/19 リンク