エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダイソーの折りたたみイス(踏み台)を腰痛用の椅子として買ってみました - 60'sアラカン青森
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイソーの折りたたみイス(踏み台)を腰痛用の椅子として買ってみました - 60'sアラカン青森
我が家は冬になるとソファの前にコタツを出します。 そして冬になるとパソコンでの作業は 2階の寝室兼仕... 我が家は冬になるとソファの前にコタツを出します。 そして冬になるとパソコンでの作業は 2階の寝室兼仕事部屋の机ではなく、 コタツに座ってするようになります。 コタツに入って、 敷いている長座布団に胡坐をかいているか、 足を伸ばしているかして座って、 パソコンを操作しています。 その姿勢で20分~30分ほど作業をしていると 持病になった腰痛と股関節痛が痛み出します。 痛みがひどくなって我慢できなくなると、 ソファに座ってコタツを近くまで引いて作業を続けます。 姿勢を変えると痛みが和らぐのです。 でも、しばらくすると、また腰痛と股関節痛が痛み出します。 すると、今度は、またソファからおりて 長座布団に胡坐をかくか座るかして作業を続けます。 床の座布団に座っても、 ソファに座っても、 どちらにしろ、 しばらくすると(20分~30分)腰痛と股関節痛が痛み始めるのです。 この腰痛と股関節痛は今年の初