新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1歳6ヶ月健診がありました。検診の内容と、うちの次男坊の結果! - 主婦あんずの生活
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
1歳6ヶ月健診がありました。検診の内容と、うちの次男坊の結果! - 主婦あんずの生活
以前、こんな記事を書きました。 www.apricot-17happy.com この記事を書いてから、次男坊ボンに、指差し... 以前、こんな記事を書きました。 www.apricot-17happy.com この記事を書いてから、次男坊ボンに、指差しをぼちぼち教えていきました。 そしたら、「指を差す」ということ自体は覚えたんですよ。でも、「いぬはどれ?」とか、「電車はどれ?」って聞いても、相変わらず無反応だし、体の部位、例えば「お鼻はどこ?」って聞いても同じくで。 結局、まともに出来るようにならず、不安なまま健診当日を迎えてしまいました。 言葉もまだまだ少ないしな…。 実は、3月中旬予定だった健診が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月に伸びたにも拘わらずこの状況です(大汗 検診当日 受付&検温 身体測定 検査&育児相談 内科検診 歯科検診 おみやげ 健診を終えて 検診当日 受付&検温 まずは、受付。早めに行って1番を取る予定でしたが、既に来ている人3組もいて、4番目の受付に。早く帰りたいのはみな同じですよね