エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
徳島で一番高いところに立ってきた_1:リフトでぽぽぽ!西日本第二の高峰をめざす【剣山1955m】 - 命短し、歩けよたおやめ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
徳島で一番高いところに立ってきた_1:リフトでぽぽぽ!西日本第二の高峰をめざす【剣山1955m】 - 命短し、歩けよたおやめ
西日本第二の高峰ながら初心者にも登りやすい剣山 【登った時期】2023年05月下旬 【同行者】なし 西日本... 西日本第二の高峰ながら初心者にも登りやすい剣山 【登った時期】2023年05月下旬 【同行者】なし 西日本第二の高峰、徳島県の剣山に登り、一の森ヒュッテでテント泊をした。 日帰り可能な山でも小屋があればなるべく泊まってゆっくり過ごすのが好き。 剣山も日帰りで登れる山だけど、宿泊して山を楽しみたい。 山頂には剣山頂上ヒュッテがあり、ここに泊まるのもよさそうだがテント泊に挑戦することにした。 目指すは頂上から1時間ほど歩いたところにある一の森ヒュッテ。 このテント場なら体力の無い私にも歩けそうだ。 剣山への遠い道のり 関西から近そうで意外と遠い剣山 徳島県の最高峰剣山は西日本第二の高峰だ。 しかし、その頂上は笹の広がるなだらかな山容で登山道も整備されて初心者にも登りやすい。 しかも【剣山観光登山リフト】というたいそう素敵な乗り物があり、剣山登山の拠点である見ノ越から一気に1750mの彼方へ運ん