記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    nimroder
    PCRで使うサーマルサイクラーに卵入れればいいってことかな

    その他
    georgew
    100度の熱湯が入った鍋と、30度の水のボウルを用意し、卵を2分ごとに熱湯―水―熱湯―……、と移し替えていく。8往復計32分で最高のゆで卵ができる > 努力の方向が間違ってる。

    その他
    anguilla
    素晴らしい研究

    その他
    adsty
    自分好みの仕上がりもまた完璧ゆで卵。

    その他
    atsushieno
    サクッと電子レンジで済ませたい(一度試してあんまし手間が省けなかったのでやってない)

    その他
    mizuki_mizu0012
    すごい。でも確かにゆで卵って時間とかでだいぶ変わるよね。

    その他
    ys0000
    これを自動化する調理器具があったら買うかも(半熟たまご調理器具は持ってる

    その他
    ashitaharebare
    32分も待てるかよ

    その他
    HanaGe
    むせる位の固茹で卵好き派、出番なし。

    その他
    death6coin
    温度を上下に行き来することにPCR検査でのDNAの複製を連想する

    その他
    nn0
    めんどくさすぎる!笑 この論文書くまで、何個ゆで卵作って食べたんだろうか

    その他
    fraction
    Ni-nja氏etc、そんなのじゃダメっていうのがこの論文の結論だと思うよ。外側の白身が超硬くなってもいいのなら温泉卵を数百度の炎に短時間さらす、ってのは別の解決策にはなるかも。100度では無理ってことでしょ。

    その他
    udongerge
    ケバブロースターみたいな業務用ゆで卵器を想像している。卵が螺旋状のレーンを32分かけて下まで運ばれる間、熱湯と水のシャワーを交互に浴びるみたいな。

    その他
    Ni-nja
    手間的には温泉卵にした後で100度のお湯に1分半付ける、とかが代替になるのでは?

    その他
    natu3kan
    サウナかよ。そこまでいくと低温調理で良くないか?

    その他
    nisinouni
    めんどくせえ! めんどくせえが、至高のゆで卵を食べてみたい気持ちの方が勝る私は食いしん坊。卵買ってこなきゃ

    その他
    Wafer
    2025年度イグノーベル賞の会場に完璧ゆで卵が供される

    その他
    derives_common
    面倒くさいな

    その他
    WorldWanderer
    Mind blown! I'm definitely trying this new method. Perfect eggs, here I come!

    その他
    pixmap
    原論文では「完璧ゆで卵」なんて言ってなかった。「完璧なまでに白身と黄身の食感が調和」くらい。もっと優れた方法が出てくる可能性はある。

    その他
    daichirata
    本当の意味でハードボイルドが使われてるの久しぶりに見た

    その他
    kuroi122
    はてのさん冴えてるなあ

    その他
    birds9328
    さすがイタリア、食への拘りが一流…

    その他
    vndn
    エッグスタンドで食べる時と手で掴んで食べる時で、適した硬さは異なるのではないか。

    その他
    wazpk6no
    そこまでして作りたくねーんだわ。

    その他
    UCs
    そもそも、完璧ってなんだよ。固茹で派がいることを最近知ったので、尚更思う。

    その他
    Kurilyn
    とろけた部分を皿に食われるのがすごく癪に障るので、固ゆで卵しか作らない。

    その他
    IndigoBlue_Bird
    カリオストロの城に出てきた、専用のスプーンで上辺の白身を捨てて黄身だけ食べるアレだろ。

    その他
    sumomo-kun
    工業的に大量生産するならいいんじゃないの

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    完璧ゆで卵の作り方、科学論文に 伊チーム「従来法は最適ではない」:朝日新聞

    黄身と白身の仕上がりが完璧な「ゆで卵調理法」を開発したと、イタリアの研究チームが6日、科学誌コミュ...

    ブックマークしたユーザー

    • Gln2025/03/20 Gln
    • HeyDJkaketeyoDN2025/02/11 HeyDJkaketeyoDN
    • tasukuchan2025/02/10 tasukuchan
    • daybeforeyesterday2025/02/09 daybeforeyesterday
    • jt_noSke2025/02/09 jt_noSke
    • tybalt2025/02/08 tybalt
    • shun42232025/02/08 shun4223
    • unijam2025/02/08 unijam
    • donotthinkfeel2025/02/08 donotthinkfeel
    • nimroder2025/02/08 nimroder
    • dototodo2025/02/08 dototodo
    • berkshire18882025/02/08 berkshire1888
    • uturugi2025/02/08 uturugi
    • masterinsei2025/02/08 masterinsei
    • akinonika2025/02/08 akinonika
    • georgew2025/02/08 georgew
    • NSTanechan2025/02/08 NSTanechan
    • anguilla2025/02/08 anguilla
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む